KVM
03/30(tue) 12:39どんちゃん ) こそこそ * …といえば ども。 パソコン切替器:ELECOM 型番:KVM-KP2 というのを買うつもりです。 これでいろいろ1つで2台分つかえるようなので。 現在のデスクトップ君のディスプレイは処分、本体だけ残すことで決めました。 コレを使うのはいいんですが。 デルの新しいディスプレイとつなげるのだったらば・・・。 昔には現在のデスクトップ君のドライバを入れてたこともあったけどね。 最近は入れてない。すっかり忘れたけど。 質問があるので教えてほしいです。 この場合は、 デルの「ディスプレイドライバ」と言うのが必要になってくるのかしら? どこに転がってるのかなー。(^^;; んーーーー。
03/30(tue) 14:17わらし ) KVMならディスプレイドライバは関係ありません …といえば ただのキーボード&マウス&CRT切り換え機です。 ご安心を>ど
06/24(thu) 22:38わらし ) キーボードふたつ並べると …といえば あっちのマシンでフォルダ作成するつもりが こっちに投稿してみたりしてしまう... かといって KVMスイッチも操作が面倒だから モニタは、少なくともふたつ欲しいし ま、慣れるしかないかな p.s. >どんちゃん メールありがとう。でも昨日、メール・サーバの設定変えてから ちょっと、メールが読めてません。 明日中には、読めるようになりたいと思っています。 IE だけでエラーになるんですよね?
07/19(tue) 16:16わらし ) KVM Switch KS 102 * …といえば corega なら、四千円(PS/2専用)〜六千円(USB専用+スピーカ端子)程度
07/19(tue) 20:56わらし ) KVM Switch 装着完了。Linux turbookg 開始 …といえば
07/20(wed) 23:22わらし ) う。マウス抜けてた。KVMに挿しなおしても …といえば 戻って・こなーーーい
10/14(fri) 10:44わらし ) KVMスイッチ 4ポートの場合 * …といえば いいわけ程度に伏せ字 標準価格 OPEN \5,9xx 4988755204446http://www.kuroutoshikou.com/products/kvm/kvm-ps2x4s.html \16,500 \9,0xx 5x%http://www.corega.co.jp/product/list/changer/pc4kvm.htm \11,000 \7,1xx 6x% 4953103063464 http://www2.elecom.co.jp/products/KVM-KP24.html OPEN \9,1xx スピーカも切り替えhttp://www.kirikaeki.net/hontai/acs62/index.htm \16,800 \11,7xx 7x%http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SW-KVM4CPA \27,000 \17,5xx 6x% DVI対応 4953103072749http://www2.elecom.co.jp/cable/switcher/kvm-dvp/ \28,800 \20,1xx 70%http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SW-KVM4T
04/09(sun) 12:28わらし ) USBな KVMスイッチで 机のKB/M を一組にして 関連記事 デスクトップとノートをひとつのKMで操作したら ノートに触れず、三画面と考えていたけれども... 現在の構成で二画面になっているのはノート側。 USB KVMスイッチを使っても、二画面なのはノート側。 デスクトップのビデオチップが へぼいので デスクトップをフルサイズに入れ替えて G400 DHを挿すというのはどうだろう。 そしたら、手元のKB/Mで 正面+右手の 17+21インチの二画面操作。 よっぽどのときだけノート触ればよいかな?
05/03(wed) 13:59わらし ) 現在 250gbフォーマット60%。 その間に …といえば テント、修羅布、、夜間の着替え BBQコンロ、まないた、包丁、フライパン、ご飯五合、 ビール四本、野菜、肉 バドミントン、フリスビー 支度、積み込み完了しました。 mebiusで miniuni lynx したら日本語は無事に出ましたが DNS不達でして、直接外部のDNS ip指定しましたが それも不達でした。 xconfig してみかけたら、マウスがいるな・・・ と mebiusに USBハブ、USBマウス、USBキーボードをつなぎ 何度も何度も 「cable おかしくねぇ!?」と云われちゃ 再起動を繰り返しました。 本体触れずに操作したいのですが 「活かすコネクタ」があれば 手元の ps/2なKVMスイッチで 事足りるのですが。( 1,500円くらいだったか) xconfig で PCDC、Trident 2MB自動認識していたようですが startx は、エラー終了でした。 また 05/06(sat)夜にでも。 「つづきの Windows98 セットアップ」 を予定しています... では、五明でお待ちしております。 ということで、
09/07(thu) 20:51わらし ) USBキーボードのキーコード 懐かしい図表→ * …といえば イカすコネクタで USBポートに挿した PS/2ケーブルの手前には SANWA SW-CPU2Nという KVMスイッチ。 そこに PS/2な 112K/B を挿してみたけれども 現状、入る記号が 116のときのまま。 再起動して改善するのか知らないが HIDなK/Bで、英語キーボードとかってドライバー 一覧に存在しないんですけど。どうーなんでしょ?
12/20(wed) 14:15わらし ) KVMスイッチで画面数を節約 * …といえば 操作はひとつのKBと ふたつのマウスで ほかにリモート 三台あったりしてます おまけに外に四台のwebサーバーも… ひとつに専念したいもんです。 2006/12/20(wed)14:14:52 Exif
06/04(thu) 12:52わらし ) ケミカル アルミ 工具 屋外用品 関連記事 廃熱 騒音 日陰 通風 横面アクセス 転倒防止 キャスタ可動範囲 床面補強 x224 pd34 mt86 dyn212 ケーブル長 GbEスイッチ KVMスイッチ インパクトドライバ ドリル 丸のこ... サンダー...
07/31(sun) 17:30わらし ) KVM ... キーボード、マウス、ディスプレイ * …といえば Kernel-based Virtual Machine QEMU と協力してホストOS上で仮想マシンを実行することができる。 Xen と異なるのは、Xen が Nemesis という異種OS をハイパーバイザとし、 ホストOS はその上で動く特権ゲストと位置づけられるのに対して、 KVM では Linux ホストOS 自体がハイパーバイザとなり、 個々のゲストプラットフォームが各々ひとつのプロセスとして実行される点だ。 また、Xen がフルバーチャライゼーション (完全仮想化) と パラバーチャライゼーション (準仮想化) の両方を提供しているのに対して、 KVM はフルバーチャライゼーション専用。 そのため、ゲストOS のカーネルを Xen 用に改変してハイパーバイザとの 話し方を教えてやるというようなことが必要ない。 完全仮想化によるオーバーヘッドは QEMU だけでは確かに 無視できないレベルなのだが、KVM と併用する QEMU (qemu-kvm) は /dev/kvm デバイスを通じてハイパーバイザと遣り取りをするよう チューンナップされたものなので、オーバーヘッドはかなり低減されている。
07/31(sun) 17:32わらし ) Red Hat Enterprise Linux の KVM で認定されているゲスト OS * 関連記事 ベストパフォーマンスを得るには、 準仮想化 I/O ドライバー (virtio-win) を Windows ゲストにインストールする必要があります。ド ライバーは、Red Hat Enterprise Linux ホスト OS の S upplementary チャンネルで、イメージとして利用できます。 詳細については、こちらのナレッジを参照してください。 証明書の詳細については、Microsoft SVVP site を参照してください。
07/31(sun) 17:41わらし ) KVM上のWindowsでVirtIOを利用する * 関連記事
07/31(sun) 18:20わらし ) KVMで仮想化できか * 関連記事 # egrep '(vmx|svm)' /proc/cpuinfo kvmモジュールがロードされているか確認 # lsmod | grep kvm # modprobe kvm_intel # lsmod | grep kvm # yum -y install qemu-kvm libvirt virt-install bridge-utils virt-manager # systemctl start libvirtd ← ibvirtdの起動 # systemctl enable libvirtd
03/12(mon) 18:27わらし ) ノートに外付け、タブレットに外付け * 関連記事 というか KVMスイッチ 出してこよっかな 省電力料金の目的に
y file ../ cgi-bあのね ) …といえば
該当記事 18 / 18 件
これらの記事にコメントとか
©
cvlz 1998