03/19(mon)05:42わらし ) アイシンギョロ氏 「金の覚羅一族」を表す。 関連記事満洲族 愛新覚羅氏 が建てた征服王朝
満洲語で(daicing gurun、ダイチン・グルン、漢語訳:大清国)
中国語では大清(Dàqīng、ダァチン)と号した。
満洲 ... 中華人民共和国の「東北部」
現在の遼寧省、吉林省、黒竜江省の3省
と、内モンゴル自治区の東部。
ロシア連邦において「極東」と呼ばれる。
清の后妃
順位 称号 人数 主な人物
1 皇后(hūwangheo) 1人 東太后(咸豊帝の皇后)
2 皇貴妃(hūwang guifei) 1人
3 貴妃(guifei) 2人まで 西太后(咸豊帝の貴妃)
清王朝はいわゆる暗愚な皇帝が少なかった。
これは元々満洲人には
生前に後継者を指名する習慣や長子継承の習慣は無く、
部族長会議で最も優れた人物を部族長や部族長のまとめ役である
ハンとしていたこと、
政権は一族の共有財産という考えであったため
皇帝による完全独裁ではなく、かつ皇帝に対する
教育も徹底して行われていた
紫禁城 ... 世界最大の木造建築群 北京 故宮
元がつくったものを
1406年から明が改築し、
1421年に南京から北京へ都を遷してから、
清朝滅亡まで宮殿として使われた。
1644年の李自成の乱で明代の建物は焼失したが、
李自成の立てた順朝を滅ぼし北京に入城した
清朝により再建され、清朝の皇宮として
皇帝とその一族が居住するとともに政治の舞台となった。
1908年12月に、西太后が溥儀(2歳10か月)を皇帝に指名
清朝の第12代宣統帝かつ紫禁城に居を構える
最後の皇帝となった。
1911/10 辛亥革命、袁世凱の求めを受けて
1912/02 に溥儀は退位した
1924/10 馮玉祥による北京政変
1924/11/05 溥儀を初めとする皇族へ紫禁城退去通告
1931/09/22 関東軍の満洲領有計画が陸軍首脳部の反対で独立国家案へと変更
03/19(mon)05:57わらし ) 金 元 明 清 関連記事1740年以降は封禁政策を取り漢民族が移入することを禁じた。
近代の17世紀になると、ロシア帝国の南下の動きが激しくなり、
ロシアと清朝との間でこの地域をめぐる紛争が数度起きた。
1858/05/28 アイグン条約
1860/11/14 北京条約の2つの不平等条約によって、満洲地域の
黒竜江以北及びウスリー川以東のいわゆる外満洲地域は
ロシアに割譲されることとなった。
1900年 アムール川事件 清国人数千人がロシア軍によって虐殺される
1904年から勃発した日露戦争は日本の勝利に終わり、
ロマノフ王朝の満洲における鉄道・鉱山開発を始めとする権益の内、
南満洲に属するものは日本へ引き渡された。
1911年 弱体化した清朝は辛亥革命で倒された。翌年成立した
中華民国は清朝領土の継承を宣言するが、実態は各地域の
軍閥による群雄割拠の状態であり、満洲は張作霖の軍閥の支配下となる。
清朝崩壊後、満洲へは社会不安から流民となった漢民族の移入が急増する。
03/19(mon)06:12わらし ) ロシアによる略奪と占拠 関連記事北満洲におけるロシア権益は保持されていたが、
一次大戦やロシア革命の混乱により支配力は低下し、
ロシア革命に対する干渉戦争として行われた
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
シベリア出兵により、外満洲属するウラジオストクを連合軍が、
北満洲及び外満洲の大部分、さらにはバイカル湖周辺までを
日本軍が占領する事になった。
1920年には日本占領下のニコラエフスクを
赤軍パルチザンが襲撃し、
破壊と住民虐殺が行われ6,000人余りが処刑され、
日本人も700人余りが殺戮された(尼港事件)。
1920年に日本以外の連合軍撤退、
1922年に日本も撤退し占領は解除された。
ソビエト連邦は東清鉄道の経営権をロシアから継承していたが、
1928年に満洲を実効支配する張学良政権はこの
権益の武力による略奪を行おうとした。これに対し
ソ連は満洲に侵攻し中華民国軍を破り中東鉄道の権益を確保し、
権益を再確認する協定を結んだ後撤退した(中東路事件)。
1931年に日本(大日本帝国)は満洲事変を契機に
満洲全域を占領し治安を改善させて、翌
1932年に満洲国を建国した。満洲国は清朝最後の皇帝であった
愛新覚羅溥儀を元首(執政、のち皇帝)とした。
満洲国は日本の傀儡政権といわれ、この時期の満洲は
事実上日本の支配下となった。日本は南満洲鉄道や満洲重工業開発
を通じて多額の産業投資を行い、農地や荒野に工場を建設した。
結果、満洲はこの時期に急速に近代化が進んだ。
一方では満蒙開拓移民が入植する農地を確保するため、
既存の農地から地元農民を移住させる等、
元々住んでいた住民の反日感情を煽るような政策も実施した。
1945年8月、第二次世界大戦終結直前にソ連軍が満洲に侵攻、満洲国は崩壊した。
1946年、ソ連は今に至るまで外満洲を占拠している。
その後中国共産党が国共内戦に勝利し、満洲は中華人民共和国の領土となった。
日本が満洲に残した産業インフラは、経済基盤が脆弱であった
建国初期の中華人民共和国を大きく支える力となった。
1990年代以降の改革開放政策により、上海や深圳市など華東、華南の
経済特区の経済成長が著しくなる一方、満洲は古いインフラ設備により、
逆に経済的には立ち遅れた地域となっていった。
03/19(mon)07:01わらし ) 1937年7月に始まった日中戦争 華北、上海、南京 * 関連記事8月より日本海軍機による首都南京への空襲(渡洋爆撃)を開始
国際社会より非難された
1937/08/02 国境を超越する人類愛又は生命尊重、肉親愛等
蒋介石、ドイツ人外交官のトラウトマン
日本軍の南京入城 非戦闘員の殺害や略奪行為
12月の南京戦において日本軍が中華民国の首都南京市を占領した際、
約6週間もしくは最大で2か月以内にわたって、当時の日本軍が
中国軍の捕虜、敗残兵、便衣兵、そして南京城内や周辺地域の
一般市民などに対して殺傷や暴行を行ったとされる
1947/02 南京地方院検察所「敵人罪行調査報告」では、
「敵(日本)側の欺瞞妨害など激烈にして
民心消沈し、進んで自発的に殺人の罪行を申告する者甚だ少く、
日本軍の暴行を語らないもの、否認するもの、体面を憚って
告知しないものがおり、調査は困難を極めたが、
「確定せる犠牲者は既に30万に達し、この外なおまだ確証を得ざる者
20万人を下らない」とされた
03/19(mon)07:02わらし ) 虐殺がひどかった時期は12月12日から12月21日まで 関連記事中国軍人・民間人の犠牲者は
19万人余で、
このほか遺体を慈善団体が埋葬したものが
15万体余りあり、合計
30万人余となった。
03/19(mon)07:12わらし ) 1937/12/07 国家元首、中華民国総統・蒋介石は南京から脱出 * 関連記事1937/12/09 南京城内の数ケ所にへ降伏を勧告するビラを投下
南京防衛司令官へ降伏を勧告したが反応はなかった。
03/19(mon)07:30わらし ) 南京戦の元を正せば、何処に行き着くのだろう * 関連記事
03/19(mon)19:24あのね ) Fitflop Sandals Fitflop Shoes …といえば
該当記事 8 / 8 件
これらの記事にコメントとか
©