前年 | 前日 | 16/01/25 | 翌日 | 翌年
01/25(mon)09:25わらし ) 久万の積雪 ライブカメラ 愛媛県 R33 *   …といえば
道の駅 天空の郷さんさん状況 & 国道33号線 お天気カメラ(久万高原町入野)
http://www.kinikodawari.net/R33kumanoie640.html

01/25(mon)09:34わらし ) 南予が雪。中予、東予は積雪ない様子   関連記事
雪なのか雨なのか...

降雪が気になる季節に
雪質(乾雪、湿雪)〜雨の強さを地図上で7段階に色分けして表示。

Yahoo! 天気・災害トップ > 雨雪判別 > 中国・四国
http://weather.yahoo.co.jp/weather/rainsnow/8.html

01/25(mon)09:53わらし ) 四国の道 カメラ映像 国土交通省 四国地方整備局 道路部   関連記事
https://www.skr.mlit.go.jp/road/pc/pc-cctvinfo.html
カメラ映像のみの提供となり、凍結及び雨量提供はしておりません。
って... 気温、路面温度が知りたいところですが

左上のサムネイルボタンも便利です。
一瞥したら桜三里、室戸、阿南市以外は雪景色でした

01/25(mon)09:55わらし ) R33 柳谷 柳井川 磯ガ成 *   関連記事
さぶそう

01/25(mon)09:56わらし ) 砥部から久万スキーランドまでの 今朝の道路状況写真 *   関連記事
ありがたい

01/25(mon)09:58わらし ) 三坂道路〜スキー場入口(六部堂)積雪あり *   関連記事
絶対 チェーンが必要な様子です。

01/25(mon)10:58わらし ) 国道197号 夜昼トンネル(大洲市側)愛媛県大洲市平野町野田 *   関連記事
http://www.jartic.or.jp/M_D_CAM.html?index=11&&code=38

道路の雪は茶色に見え、溶け始めている様子です。

01/25(mon)11:00わらし ) 笠置トンネル(西予市側)(主)八幡浜宇和線 愛媛県西予市宇和町岩木 *   関連記事
http://www.jartic.or.jp/M_D_CAM.html?index=9&&code=38

さすがに宇和町は白くて寒そう。

01/25(mon)13:31わらし ) 四国の形がオーストラリアに似ているという説   …といえば
2016年1月22日(金)にフジテレビで放送された特番
「害獣・害虫から身を守る」というコーナーで
映しだされた日本地図が信じられない一幕があったと四国の人を中心にネット上が騒然となっている
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/f/f/ff75d0ed.jpg
http://korekichi2ch.com/archives/3288807.html

昨年8月5日に放送された他局の番組『水曜日のダウンタウン』の地図を流用した?


形の似ているオーストラリアと四国を比べてみました。
http://yousakana.jp/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%A8%E5%9B%9B%E5%9B%BD%E3%81%A3%E3%81%A6%E5%BD%A2%E3%81%8C%E4%BC%BC%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%91%E3%81%A9%E5%AE%9F%E9%9A%9B/
大きさの違い。人口の違いが図示されています。

人口密度は、四国が百倍過密ってすごいですね。

形状を重ね合わせてみた...
http://mysteelballrun.web.fc2.com/shikoku/shikoku.html
「そっくり」とは違うと思いました。

オーストラリアは四国より405倍もでかいということです。
http://mysteelballrun.web.fc2.com/shikoku/shikoku.png

01/25(mon)15:30あのね ) CTM-600W は、Harmonetのジャケットワイヤレスルータ 01(HE-WR01) *   関連記事
の 3G通信モジュールです。

該当記事 10 / 10 件

これらの記事にコメントとか
名前 本名 
題名
内容
H.P.
(写)メール投稿 こよみ

©