051123204437
ゴミ捨てて298枚のファイルできあがりました
やっぱり 256MB じゃ足りません。
関連記事合間に充電しないと、3,4時間で電池切れです。
256MB 使い切る頃までは、ちょうど電池が持つ様子。
(平野部の初冬であれば)
やっぱり 6GBじゃ足りません
関連記事midi なら良いですが、mp3やら wavやらつまんで放り込んだら
すぐに おなかいっぱいになりました。
目の前の棚に 40GB がありますが、載せ変えた方がよいかも。
でも、すんなり認識できるんでしたっけ?
> 1999年頃の SHARPな note PC-PJ1
4.3GB→ 8GB の実績あり なんちゅう
関連記事
プロフェッショナルな自慢・・・
なのか? そういう時代。
1997以前の機種なのか? PC-PJ1
関連記事
ふむ。やはり 8GB超の HDDは、BIOSが想定外らしく
認識させるには、面倒なドライバ探し・導入が必要で
FDDブート or HDDブートでの再インストールが必要
パテーション作成に制限アリ
ハイバネーション機能使えず
等、制限があるみたい
見直すと PC-PJ2 でした
関連記事
ぉぉ PC-PJ2なら 40 80 100GB すんなり使えるかも?
底面のラベルに記載はないけれど PC-PJ2-X3 1999/08らしい
関連記事
モバイル Pentium II 333MHz 32KBキャッシュメモリ内蔵、数値演算コプロセッサ内蔵
セカンドキャッシュ 256KB(CPU内蔵)
Intel 440DX(82443DX+82371EB)
メモリ 標準128MB(SDRAM、固定) ビデオメモリ : 2.5MB(表示コントローラに内蔵)
現状 192MB (上限)
11.3型 XGA 低反射ブラックTFT、広視野角タイプ
Trident Cyber9525DVD PCIバス接続 (ビデオRAM内蔵)
800*600 (仮想デスクトップで 1024*768)
外部モニタなら 1280×1024ドット(最大256色) 1024×768(最大1677万色)
# VRAM 少ない・・・2.5MB(表示コントローラに内蔵)
ありゃ? hdd は 8.1GBでなくて 6GBのようだが。
こっちかな? PC-PJ2-S3
関連記事
こちら hdd 6.4GBだけれども
64MB(SDRAM)〜最大128MB ビデオメモリ
になっている。
現状 192MB RAM なのだが。
39.6Wで 6.4GBなら こちらなのかも PC-PJ2-M2
関連記事
1999/06
モバイル Pentium II 300PEMHz
クロックは、まだ確かめていないので不明。
銘板に追番も明記しとけよー SHARPさん
直接ジャンプは イヤですか > 過去製品詳細仕様表
関連記事
製品一覧から辿らなきゃ みられやしません
>製品情報を表示できませんでした。
めんどくちゃ。
追番 ないわけ。 PC-PJ2
関連記事
こちらですかな?
1999/03モデル
モバイル Pentium II 266PEMHz 32KBキャッシュメモリ内蔵、数値演算コプロセッサ内蔵
256KB(CPU内蔵) CACHE
64MB(SDRAM)〜最大128MB ???
11.3型 SVGA 低反射ブラックTFT
6.4GB hdd
幅263o×奥行212o×高さ21.0(最小)〜26.0(最大)o
約1.3kg
Intel 440DX(82443DX+82371EB)
Trident Cyber9525DVD PCIバス接続 (ビデオRAM内蔵)
Ricoh RL5C475A
NS PC97338VLJ 外付けFDD付属
ESS ES1946B
RealTek RTL8139A(L)
39.6W
---
こちららしい。
六時間駆動外部バッテリー
関連記事
3,780円 入札なし 土曜まで
でも、これ付けると
背中の RJ45と外部モニタポートがふさがるんですが・・・
ま。有線LAN挿すときは AC電源あるだろうから
まぁ いいか ということか。
内蔵バッテリー まったく充電できないので
ほんとうは、内蔵バッテリーが復活すれば
それだけで良いのだが。
誰も入札しないので、さっき終了予定だったものが
関連記事
延長で 12/06まで auction継続。
希望落札価格: 3,980 円
値下げしてみませんかねぇ
c466 SOTEC+19' CRTが床の間前から食卓横へ移動。
関連記事p266 mebius+17' CRTが床の間前へ鎮座。
サーバ機を p150→p266に替えられると
電気代の節約になり、もしかしたら若干速いかもしれないのですが...
6GBとかの hddでは、ちょっと サーバにできませぬ。
IDEの ch.が四本取れるなら良いのですが> 画面なしnote機
さて 80gb hdd usb 機嫌わるいのだが
関連記事tl7sにしてある va26d p266MHz ftp応答が酷く悪いので苦痛なのだが
s:HITACHI_DK23DA-4 が入っているけれど、そのまま残すのがよいか?
とりあえず、いま どうでもいいデータを念のため吸い上げ中。
机をひろくして 気分を一新したいのであるが。
電源offで、足もと段ボール箱にでも詰ようか?
カオナシmebius PC-PJ2もある(現在は MK6412MAT? ブートなし? )のだが、
そっちの方が、ましだったような記憶あり。(p2)
どうなるかしらないけれど、載せ替えてミルってのも一興かな?
Pentium II 266PEMHz 32KBキャッシュメモリ
って、カオツキva26d とおなじかも
こちらの ramは 192MB
http://cvlz.net/051123204437.html
あぁー いまのまま va26dを持ち帰って静かな省電力で自宅の
web, ftp サーバにしてもいいな。( 空き32gbだけれど )
そしたら ibm x100 モアイ電源 就寝中offできて節電できるかも...
writing on lynx on va26d.
関連記事in living sofa.
could not input japanese,,
kon janaiyo miniuni dayo.
該当記事 16 / 16 件
これらの記事にコメントとか
©