前年 | 前日 | 05/11/14 | 翌日 | 翌年
11/14(mon)03:59わらし ) ファンヒーター出した夜に二階も蚊に起こされるとは   …といえば
11/14(mon)07:48kazu ) (=゜ω゜)ノ おはよっす!   …といえば
11/14(mon)08:04kazu ) わらし氏は夜中に2回も起こされますたか。 お気の毒様です。 *   …といえば
冬に咲く桜です。
「何か良い事あるかも!」 より、「何か不吉な事があるかも!」ですな。
2005/11/14(mon)07:48:53
/photo/logs/cv/cv.1131923042.9436.1.CIMG0777.JPG Exif

11/14(mon)08:14わらし ) ぼはよぅっす きのうツツジの花を見ました   …といえば
11/14(mon)08:19わらし ) こりゃ桜の花ですかね   関連記事
毎朝 07:22 は小学生 集まって歩き始める頃です。
昨夜、何時間 眠ったのか よくわかりません・・・

11/14(mon)08:21kazu ) 他にも季節はずれの花が色々と咲いているようですな。 何か変ですな (゜Д゜)ハァ?   …といえば
11/14(mon)08:36わらし ) Rosedale :: WiMAX :: IEEE 802.16e *   関連記事
Intel PRO/Wireless 5116
都市部などの広い範囲をカバーするワイヤレスネットワーク
台湾経済部との共同プロジェクト::実地試験を2008年まで

11/14(mon)08:40わらし ) 「大化の改新」(六四五年)という暗殺事件 *   …といえば
首謀者は中大兄皇子(なかのおおえのおうじ)(後の天智天皇)
被害者は蘇我入鹿(いるか)
---
蘇我氏 
6世紀から7世紀半ばにかけて朝廷で権勢を振るった大豪族。
大和を本拠に渡来系氏族を配下に置き、仏教など大陸文化を積極的に取り入れた。
蘇我馬子は聖徳太子とともに仏教を中心とする国家の建設に尽力したが、
太子の死後、馬子の子である蝦夷とその子・入鹿が専横を強め、
天皇家をしのぐ力を持った。中大兄皇子らのクーデターで入鹿は宮中で暗殺、
蝦夷は自殺した。

大化の改新
中大兄皇子(後の天智天皇)と中臣(藤原)鎌足が645年から推し進めた政治改革。
中大兄皇子らが蘇我入鹿をクーデターで倒し、改新の詔(みことのり)を示して中央集権支配を目指した。
皇族や豪族の私有地を廃止する「公地公民制」、新しい租税制度「租庸調」などを定めたとされる。
公式に年号をたて「大化」としたため、一連の改革を大化の改新と呼ぶ。
---
昔の皇子は、ホネがあったようで。
そろそろ豪族を倒すべき時かもよ。

11/14(mon)08:45kazu ) 範囲内であれば何処でも使えるワイヤレスネットワークはとても便利ですが。   …といえば
ある程度規制を設けないと何処に何が潜んでいるやら解らんですからな。
私も無線LANを使っているので、常に監視は怠ってはおりませんぞ!!

11/14(mon)08:47わらし ) ネット上で犯行を“誇示”した主な少年犯罪 *   …といえば
平成九年に神戸で発生した児童連続殺傷事件の『酒鬼薔薇聖斗』を頂点として

11/14(mon)08:48kazu ) 今の日本も豪族達がのさばっていますからな。 何とかせねば!!   …といえば
11/14(mon)08:49kazu ) わらし氏もそろそろ 行ってらっしゃい (`・ω・´)ゝ ビシッ ですぞ!!   …といえば
11/14(mon)08:52kazu ) 私も今日は用事があるので、そろそろ通信班出動 (`・ω・´)ゝ ビシッ !   …といえば
11/14(mon)11:45kazu ) 晴れてきましたぞ! *   …といえば
2005/11/14(mon)11:44:11
/photo/logs/cv/cv.1131936329.25476.1.CIMG0779.JPG Exif

11/14(mon)12:11わらし ) どしよか お昼   …といえば
11/14(mon)12:40kazu ) ぱんとこーらで腹いっぱい!   …といえば
かとうあいも腹いっぱい!

(-_-)   おじょうさまふぇいす♪
(∩∩)

11/14(mon)14:53kazu ) 地デジの予備免許が、いよいよ明日交付されるそうで。>愛媛新聞1面   …といえば
来年の10月から本格スタートですが、そろそろ試験放送も始まるのかな?
11年7月にアナログ放送は終了するそうで ヽ(`Д´)ノ ゴルァ 。
わらし氏、どうしやす (´・ω・`)ショボーン ?

ところで、TVアンテナの建っている山は「行道山」ですか。
てっきり「谷上山」かと思っておりやした...。

11/14(mon)16:09わらし ) ねむい・・・ とてつもなく、ねむい・・・   …といえば
11/14(mon)16:10わらし ) 蚊の飛ばない部屋で眠りたい   …といえば
11/14(mon)18:24kazu ) あっしの部屋からは、もう蚊はいなくなりましたぜ。 ベープの電源もOFFっす。   …といえば
11/14(mon)18:28kazu ) 一番町には早くもクリスマスツリーが点灯。>NHK松山   …といえば
さて、発光ダイオードの数は幾つ? ってクリスマスまでのクイズらしい ( ´_ゝ`) ふーん 。

11/14(mon)18:43わらし ) もろこしヘッドが "ワゴンセール"   関連記事
だったら、どうしよう・・・
効き過ぎるかも

11/14(mon)19:08kazu ) もろこしヘッドは、ちょうど無くなりかけて、よいあんばいです。   …といえば
でも、アースノーマット微香性60DAYSがあと3本余ってます。
アースジェット無香料も1本残ってます。
来年まで持ち越しですな。

11/14(mon)19:24kazu ) ここにもマニアがいた。   …といえば
http://www.tanken.com/

11/14(mon)19:31わらし ) ラヂオから「ポップ・スター」   …といえば
これって槙原節では?

11/14(mon)20:23わらし ) いにます   …といえば
11/14(mon)20:52わらし ) ごちさま   …といえば
11/14(mon)20:53わらし ) はぁ?作詞:平井堅 / 作曲:平井堅 *   関連記事
オマージュですか?見習いですか?

11/14(mon)21:07わらし ) ファンヒーター出した夜に   関連記事
一階だけでなく、二階でも蚊に刺され目が覚めた の意味。
一回目は、一階で四肢をすべて。右腕は四箇所で合計七箇所・・・01:30頃?
二回目は、二階で・・・。04:10頃?

11/14(mon)21:13kazu ) 「いにます」は、伊予弁の「いぬる」→標準語の「帰る」ですな。   …といえば
http://www10.plala.or.jp/yamawalk/iyobendictionari.html
主に関西地方で使われている言葉で、「過ぎ去った。去る。」から来ているようでごわす。
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%A4%A4%A4%CC%A4%EB&stype=0&dtype=0

11/14(mon)21:19わらし ) 藤原さま。どうですか ここらで皇子を焚き付けてみては *   関連記事
蘇我馬子の子の子がイルカですか・・・
蘇我のウマの曾孫がイルカですな

* リンク先は『 租庸調(そようちょう)』

11/14(mon)21:24kazu ) うーん、まっちゃまは、まだ元気な蚊がいますか。   …といえば
こちらでは、天気の良い温かい昼間に、弱って死に掛けたのを偶に見るくらいですな。

11/14(mon)21:29わらし ) 荏原の郷に人あり、名を衛門三郎と云いけり *   …といえば
一寸八分の石
河野息年の男子に生まれ来り
遂に家をつぎ息方と名乗り此の国を領せり

11/14(mon)21:35kazu ) わらし氏は、どうも古典にはまってしまったようで ( ´_ゝ`) ふーん 。   …といえば
11/14(mon)21:42わらし ) 有用なサイトをご紹介ありがとうつかまつりまするるるる   関連記事
「伊予弁 まっちゃま弁」

小学生がよろこぶかと印刷しようと思ったんですが。>方言ブームだとか
ffでも、ie6でも文字が重なって、ためらい中です。
IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 7.0.1.0
style position : absolute;
むぅぅ ま、印刷してみましょか。

11/14(mon)21:47わらし ) 『 いんでこーわい 』 を漢字で書くと   関連記事
『 往んで来ーわい 』でしょうかね?

消え去って+みますね の意味ですわね。(どろんっ!)

11/14(mon)21:48わらし ) そういえば、シンドラーのリストで   関連記事
滅びの指輪 作ってましたよ。
呪文は内側に描いてあるらしく
逃げ去るのにはかなり有用らしいです。( いいなぁ )

11/14(mon)21:55kazu ) そうですな、最近は全国各地で、方言が廃れつつありますからな。   …といえば
私も知らんような伊予弁が沢山あったぞなもし。

東京に住んでいた頃は関西人と思われて、こちらに戻ってから直の頃は「標準語なまり変」と言われたとです。
 > 犬友のまなべの同級生女
はよ、まなべの生写真とサインよこさんかい!

11/14(mon)22:01kazu ) 死んどらは、圧縮して DVD-R or +R 焼けますたか?   …といえば
またDVDプレイヤーで再生できますたか。
何でか、圧縮して焼くと、既存のプレイヤーで再生できない事がありますからな。

11/14(mon)22:03わらし ) ちかぢか、19インチの粗大ごみができる気配 *   …といえば
先ほどから、二度、「ぷしゅん・・・」とブラックアウト。
CRT電源入れ直すと、画面は表示されるのですが・・・
あぁ 絶滅危惧種:
カソード・レイ チューブ( Cathord-Ray Tube )陰極線管
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/7057/mame3/mame9.htm
* リンク先は『非常にシンプルでアナログな階調の表現方法』

・・・すたれつつ・・・

11/14(mon)22:04わらし ) あしぶみ シンドラー は、hddの肥やしです。   関連記事
円盤には乗れずに居ます。

11/14(mon)22:08kazu ) 今治です or 今春です ( ´,_ゝ`)プッ 。   …といえば
11/14(mon)22:15kazu ) 私が昔使っていたCRTは倉庫の奥でほこりをかぶってますな。   …といえば
最近はノートパソコンしか使ってないもんで。
わらし氏も次はLCDですか?

11/14(mon)22:17kazu ) 映画はHDDの肥やしにしていると、直に一杯になってしまうぞなもし。   …といえば
11/14(mon)22:24わらし ) ねぇ LCD 液晶でしょうねぇ 場所取らないし *   関連記事
電気喰わないし。無駄熱少ないし。
21世紀の据え置き型用途なら寿命に不安はないのかも。
色も階調も、すこしはマシになったんでしょうか?
DVI端子なんてものも試してみたい気も。
せっかく買うなら 1280*960くらいは最低表示したく。
欲をいうと、1600*1200くらいは表示できて 19' 以上がいいなぁ〜

いくらするんでしょ?イカスミモニタ。
IIYAMA (67) 買うなら今が最後のチャンスかも。創業結構古いんですが。

価格☆DELL 2005FPW HAS 54,800
FlexScan S2110W-WS 99,750

11/14(mon)22:36kazu ) 私のお気に入りは栄蔵のLCDぞな。   …といえば
・EIZOのモニタ
http://www.eizo.co.jp/
それと
・PCケース
http://www3.soldam.co.jp/case/
電車男も使っておりやしたな。

11/14(mon)22:38わらし ) UXGA (1600x1200)以上 コントラスト比 400:1以上 *   関連記事
DVI端子装備、10万円以下で探してみると 23機種現れました。
あら? どれも 20インチ超えてます。
iiyama 製品、いくつか高額な位置に並んでいますが手にはいるのでしょうか?

19インチ+DVI端子装備+五万円以下 で探してみると 55機種現れました。
1280*1024で我慢するのが 2005年の正しい過ごし方かもしれません。
輝度、コントラストを最高クラスで選んでも、五万円以下で 8機種とか。

* リンク先は、三菱 RDT195S (BK) \49,781
コントラスト 700:1
輝度 400cd/m2
画像ピッチ 0.294mm
応答速度 8 ms
メーカーWebサイトは、デッドリンク。

11/14(mon)22:43kazu ) ほーっ、PCのLCDモニタは広視野角、ATMは狭視野角でそか。   …といえば
11/14(mon)22:57kazu ) わらし氏は、SXGA ですか。   …といえば
私のノートパソコンは SXGA+ (1400×1050) です。
表示の文字もちょうど見やすいサイズです。
UXGAだと表示の文字がちっこくなり見辛そう。

11/14(mon)23:03kazu ) おっと、(-∀-)ノ お休みっす!   …といえば
11/14(mon)23:11kazu ) 今日、チョビ切手の年賀葉書が手に入りやした!!   …といえば
∩(´∀`∩) ワショーイ∩( ´∀` )∩ワショーイ (∩´∀`)∩
切手部分のハスキーの子犬が可愛いっす!
犬友の伝ですが、嬉しいっすな。
これで、裏表ハスキー犬の年賀状が送れやす。

11/14(mon)23:41わらし ) 風呂上がり 67.0kg 19.5% 案の定、寝てました。   …といえば
11/14(mon)23:58わらし ) 自作自演・・・   関連記事
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC
現在の若い世代のミュージシャンは、一般には、
「シンガー・ソングライター」という自称は行わない。
んだそうです。

しかし、なんですか?この " Copyright (C) 2004 有名人誕生日."
http://prof.mmmax.net/161/95BD88E48C98/
wiki がフリーということで
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E4%BA%95%E5%A0%85
コンテンツ丸写しですか?

平井堅に曲を提供した数の多いのは "中野雅仁"という人物らしい。
http://www.ismusic.ne.jp/himi/shNakanoMa1.htm
んーーー。知らない・・・

該当記事 53 / 54 件

これらの記事にコメントとか
名前 本名 
題名
内容
H.P.
(写)メール投稿 こよみ

©