前年 | 前日 | 05/11/03 | 翌日 | 翌年
11/03(thu)00:08海鼠 ) ウイルスメールもこないおいらはノーテンキなIEユーザですが   関連記事
半年にいっぺんぐらいこれで済ましてます。
http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/index.html

11/03(thu)00:10わらし ) わたしはだぁれ?   …といえば
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; en-US; rv:1.7.10) Gecko/20050716
久しぶりに mozilla を呼んだつもりなんですが・・・
なんでか FireFoxが起動したような気分。

というか、FireFoxなんですが。なんで?
このマシンに導入していた mozilla 組 どうしたんでしょうか?
"C:\Program Files\mozilla.org\Mozilla\mozilla.exe"
んーーーー 意三輪下欄 否 意味わからん
なんじゃ この辞書(も)・・・

11/03(thu)00:13わらし ) んんん? もう一度 さっきの .exe で win+R したら   関連記事
メーラ立ち上がり 
Mozilla 1.7.2
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; en-US; rv:1.7.2) Gecko/20040803
とのバージョン
ますます 意味不明。

・・・あぁ mozilla5 去年の夏バージョンでした。
意図せずメーラが開いたので すぐ X してました。

11/03(thu)00:14わらし ) へぇー 2004/08 版 mozilla って   関連記事
メーラ 付いてくるんや
しらんかった。

11/03(thu)00:15わらし ) Netscape7.1 の替わりに使えるやん   関連記事
Netscape 8.x よりは軽いはず
というか、いまも配布してるのだかどうなのか?
Netscape7.1のプロファイル、メール
全部すんなり importできるとありがたいのだが

なんでもいいから日本語メニューにしてくれ(とか)

11/03(thu)00:17わらし ) nav061200 30MB ダウンロード開始から   関連記事
ながら作業で 40分でインストール完了
再起動しなくっちゃ といわれても

背中で Ad-Aware seが 47万個目のファイルをスキャン(取得開始から二時間経過)
してますから

途中でやめるわけにはいきません。

11/03(thu)00:19わらし ) 海鼠さん うちもウィルスメールの被害は経験ないのですが   関連記事
先の mp3さがしで、欲にかられて ie専用プラグインを喰ってしまいました。

 南米女にだけは気をつけろっ! (間違いないっ)

11/03(thu)00:25わらし ) Ad-Aware se :: Scan Complete *   関連記事
Total scanning time: 01:59:55 <かろうじて二時間未満?
Objects scanned:480747 < なんのファイルやねん
Objects identified:188
New Critical Objects:188
Average TAC: 5,000

んで どうすんの?
/photo/logs/adaware.jpg Exif

11/03(thu)00:30わらし ) 全選択で Next 押して Quaranteing, Deleteng とさ   関連記事
11/03(thu)00:31わらし ) ぉー これ晒していいのかな? いいやね。   関連記事
obj[169]=RegValue : software\yoursitebar "LastCheckTime"
obj[170]=RegValue : software\yoursitebar "version.txt"
obj[171]=RegValue : software\yoursitebar "UpdateBegin"
obj[172]=Regkey : software\microsoft\downloadmanager
obj[173]=RegData : software\microsoft\internet explorer\main "BandRest"
obj[176]=File : d:\winnt\pjtnxjc.exe
obj[185]=File : c:\data

YOURSITEBAR
ササササササササササササササササササササササササササササササササササササササ
obj[26]=Regkey : interface\{03b800f9-2536-4441-8cda-2a3e6d15b4f8}
obj[27]=Regkey : interface\{dfbcc1eb-b149-487e-80c1-cc1562021542}
obj[28]=Regkey : typelib\{4ee12b71-aa5e-45ec-8666-2db3ad3fdf44}
obj[94]=Regkey : software\yoursitebar\historyfiles
obj[95]=RegValue : software\yoursitebar\historyfiles "D:\Program Files\YourSiteBar\imagemap_normal.bmp"
obj[96]=RegValue : software\yoursitebar\historyfiles "D:\Program Files\YourSiteBar\imagemap_over.bmp"
obj[97]=RegValue : software\yoursitebar\historyfiles "D:\Program Files\YourSiteBar\version.txt"
obj[174]=Regkey : software\ist
obj[175]=Folder : D:\Program Files\YourSiteBar
obj[181]=File : D:\Program Files\YourSiteBar\ysb.dll
obj[186]=File : D:\Program Files\yoursitebar\imagemap_normal.bmp
obj[187]=File : D:\Program Files\yoursitebar\imagemap_over.bmp
obj[188]=File : D:\Program Files\yoursitebar\version.txt
obj[189]=File : D:\Program Files\yoursitebar\yoursitebar.xml

ALEXA
ササササササササササササササササササササササササササササササササササササササ
obj[31]=Regkey : software\microsoft\internet explorer\extensions\{c95fe080-8f5d-11d2-a20b-00aa003c157a}
obj[32]=RegValue : software\microsoft\internet explorer\extensions\{c95fe080-8f5d-11d2-a20b-00aa003c157a} "MenuStatusBar"
obj[33]=RegValue : software\microsoft\internet explorer\extensions\{c95fe080-8f5d-11d2-a20b-00aa003c157a} "Script"
obj[34]=RegValue : software\microsoft\internet explorer\extensions\{c95fe080-8f5d-11d2-a20b-00aa003c157a} "clsid"
obj[35]=RegValue : software\microsoft\internet explorer\extensions\{c95fe080-8f5d-11d2-a20b-00aa003c157a} "Icon"
obj[36]=RegValue : software\microsoft\internet explorer\extensions\{c95fe080-8f5d-11d2-a20b-00aa003c157a} "HotIcon"
obj[37]=RegValue : software\microsoft\internet explorer\extensions\{c95fe080-8f5d-11d2-a20b-00aa003c157a} "ButtonText"
obj[98]=RegValue : S-1-5-21-1482476501-1708537768-1202660629-500\software\microsoft\internet explorer\extensions\cmdmapping "{c95fe080-8f5d-11d2-a20b-00aa003c157a}"

POSSIBLE BROWSER HIJACK ATTEMPT
ササササササササササササササササササササササササササササササササササササササ
obj[103]=Regkey : Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall\YourSiteBar
obj[104]=RegValue : Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall\YourSiteBar "UninstallString"
obj[105]=RegValue : Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall\YourSiteBar "Publisher"
obj[106]=RegValue : Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall\YourSiteBar "URLInfoAbout"
obj[107]=RegValue : Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall\YourSiteBar "HelpLink"
obj[108]=Regkey : SOFTWARE\Microsoft\Code Store Database\Distribution Units\{42F2C9BA-614F-47C0-B3E3-ECFD34EED658}
obj[109]=RegValue : SOFTWARE\Microsoft\Code Store Database\Distribution Units\{42F2C9BA-614F-47C0-B3E3-ECFD34EED658} "Installer"

TRACKING COOKIE
ササササササササササササササササササササササササササササササササササササササ
obj[119]=IECache Entry : Cookie:administrator@2o7.net/
obj[120]=IECache Entry : Cookie:administrator@valuecommerce.com/
obj[121]=IECache Entry : Cookie:administrator@imrworldwide.com/cgi-bin
obj[122]=IECache Entry : Cookie:administrator@foxcgi.zero.ad.jp/~zau63225/cgi-bin/
obj[123]=IECache Entry : Cookie:administrator@edge.ru4.com/
obj[124]=IECache Entry : Cookie:administrator@doubleclick.net/
obj[125]=IECache Entry : Cookie:administrator@192.168.1.100/kon/cgi-bin/
obj[126]=IECache Entry : Cookie:administrator@mediaplex.com/
obj[127]=IECache Entry : Cookie:administrator@www.eyeblaster-ds.com/
obj[128]=IECache Entry : Cookie:administrator@valueclick.ne.jp/
obj[129]=IECache Entry : Cookie:administrator@seeq.com/
obj[130]=IECache Entry : Cookie:administrator@real.com/
obj[131]=IECache Entry : Cookie:administrator@www.cvlz.net/cgi-bin/
obj[132]=IECache Entry : Cookie:administrator@realmedia.com/
obj[133]=IECache Entry : D:\Documents and Settings\Administrater\Cookies\administrater@0[1].txt
obj[134]=IECache Entry : D:\Documents and Settings\Administrater\Cookies\administrater@apmebf[2].txt
obj[135]=IECache Entry : D:\Documents and Settings\Administrater\Cookies\administrater@atdmt[2].txt
obj[136]=IECache Entry : D:\Documents and Settings\Administrater\Cookies\administrater@cgi-bin[1].txt
obj[137]=IECache Entry : D:\Documents and Settings\Administrater\Cookies\administrater@doubleclick[1].txt
obj[138]=IECache Entry : D:\Documents and Settings\Administrater\Cookies\administrater@perf.overture[1].txt
obj[139]=IECache Entry : D:\Documents and Settings\Administrater\Cookies\administrater@qksrv[2].txt
obj[140]=IECache Entry : D:\Documents and Settings\Administrater\Cookies\administrater@real[1].txt
obj[141]=IECache Entry : D:\Documents and Settings\Administrater\Cookies\administrater@revenue[2].txt
obj[142]=IECache Entry : D:\Documents and Settings\Administrater\Cookies\administrater@serving-sys[2].txt
obj[143]=IECache Entry : D:\Documents and Settings\Administrater\Cookies\administrater@tripod[1].txt
obj[144]=IECache Entry : D:\Documents and Settings\cvlz\Cookies\cvlz@cgi-bin[2].txt
obj[145]=IECache Entry : D:\Documents and Settings\cvlz\Cookies\cvlz@cgi-bin[3].txt
obj[146]=IECache Entry : D:\Documents and Settings\cvlz\Cookies\cvlz@real[1].txt
---
かなり有用かも>ドメイン名まわり

11/03(thu)02:18わらし ) Norton AntiVirus Live Updateちゅう   関連記事
通常、2,3分かかります
とのことだが、かなりかかりそうな気配。
Virus Definitions は終わったが
Trusted Application List で進捗棒が止まった風情
Norton 入れて再起動してから Firefox の動作もままならず
んー タスクマネージャーものろのろ状態。
あ。動いた>進捗棒

11/03(thu)02:25わらし ) NAV システムの完全スキャンはじまる   関連記事
これで眠れる。
明朝のログが楽しみ。
二時間で完了していなかったら>こきおとす>老舗:ノートン先生

11/03(thu)08:56kazu ) Sprudel ではそう簡単に、歯は溶けませんよ。   …といえば
相当大量に飲まないと。
ちなみに、 konzentrierte Schwefelsäure なら一口含めば即行溶けるでしょうけど。
命の保障はありませんが。

11/03(thu)11:09わらし ) すぷるでる? こんつぇんとりぇるて・しゅうぇふぇるぞーる?   関連記事
おはようございます

11/03(thu)11:14わらし ) NAV:: 22個の解決済みリスク   関連記事
2 Hybris
16 NetSky
1 SurfAccuracy
1 NetOptimizer (中リスク)
1 Istbar (低リスク)
1 GameSpyArcade (低リスク)

11/03(thu)11:30わらし ) NAV さん 朝 05:38まで忙しく働いたらしく   関連記事
02:15〜LiveUpdate
02:25〜完全スキャン::【三時間十三分】
05:38〜ユーザの判断待ち
11:07 ユーザ判断により Adware三種隔離

11/03(thu)12:06わらし ) 壁紙チェンジャー   …といえば
今度は、駅前のわんわんパトロール隊に替えてみました。

11/03(thu)12:39わらし ) 一人で想う 秋はもう深く *   …といえば
過ぎ去れば 空しく消えた日々

って、昭和49年ですと > ふきのとう

11/03(thu)12:44わらし ) 疲れ果てていることは *   …といえば
誰にもかくせはしないだろう
ところがおいらは何のために
こんなに疲れてしまったのか
今日という日が そんなにも大きな
いちにちとは思わないが
それでもやっぱり 考えてしまう
ああ このけだるさは何だ
---
たどりついたらいつも雨ふり(昭和47年)
吉田拓郎 作詞・作曲 モップス唄

11/03(thu)12:57わらし ) 囲炉裏火はとろとろ *   …といえば
冬の夜(明治45年)
賛美歌みたいな

11/03(thu)13:25わらし ) ひっきー といえば 新宿の母? *   …といえば
命預けます
流れ流れて東京は
夜の新宿花園で
やっと開いた花一つ
---
命預けます(昭和45年)
  石坂まさを作詞作曲 藤圭子唄 

昨今、利率 低いですけども

11/03(thu)13:26わらし ) BORO 作詞/作曲 萩原健二唄 *   …といえば
ショーケンの弟?

11/03(thu)13:43わらし ) 遠く離れてしまえば 愛は終わると言った    *   …といえば
もしも許されるなら 眠りについた君を   
ガラス瓶に詰め込んで そのまま流し去りたい
---
心の旅(昭和48年)
 作詞・作曲 : 財津 和夫

11/03(thu)14:24わらし ) 迷惑がられていることに気づけなければ *   …といえば
ストーカーのハシリ?

待つわ(昭和57年)
作詞・作曲:岡村孝子  歌:あみん
---
相棒は誰でしたっけ?

11/03(thu)14:52わらし ) Schwefelsäure をgoogleで探したら日本語ぺーぎは一件だけ *   関連記事
江戸時代から約350年間にわたり、「時間湯」( 高温泉浴 )があり
脳内麻薬であるβエンドルフィンが一過性に分泌され、恍惚感が得られる

いまは 47℃に三分間ですけど昔は 54℃だったとか。

朝風呂は体にいいのですか?
とんでもない、今すぐやめましょう。
午前4−6時頃は「自律神経の嵐」だそうで。
朝、入るならやっぱり八時台?

11/03(thu)15:49わらし ) hp ML110 シリーズ キャンペーン中 *   …といえば
IBM と hp と DELL と
ラックを買うなら、どのエンブレムがスキ?

ML110 G2 Celeron 2.80GHz-256KBx1
256MB PC3200 ECC DDR SDRAM
x48 IDE CD-ROM,FDD
80GB hdd(SATA、ノンホットプラグ) x 3
2ポート SATAケーブル x 2
Intel 82541PCI Gigabit NIC 10/100/1000 WOL
KV,Mouse
1年間保証(1年パーツ保証、1年翌日オンサイト保守)
OS,UPS,DAT,なし
の構成で
\55,125(送料・税込み)

11/03(thu)16:30わらし ) DELLのサーバ製品見積もりは ie6 必須・・・   関連記事
一般向けとは品質管理基準が違うのかどうなのか?
やっぱり価格なりに、部品選別が違うのかどうなのか?

PowerEdge 4210 (ラック) 242,550 円(税込)
http://www1.jp.dell.com/content/products/category.aspx/servers?c=jp&l=jp&s=pad
42(U)で 170 kg 2000 x 602 x 999 mm

たか。。。 hpなら 86千円からあったような。

IBM 7014-T42は、価格の表記なし
http://www-06.ibm.com/jp/servers/eserver/pseries/hardware/rack.shtml
424(U)の 261Kg 2015 x 644 x 1098 mm
システム・ラックの電源は200V

ラックのみで 200kg って、床が抜けるかも

安価なタワー型サーバを構成してみたら
DELL PowerEdge SC430 SATA構成
\55,2955(送料・税込み)
HTテクノロジインテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ 521
(2.80GHz, 1MB L2 Cache, EM64T, 800MHz FSB)
インテル(R) E7230 チップセット 800MHz フロントサイドバス
1年間 翌営業日対応オンサイト、3年間保守パーツ含む
80GB*2 のみ (内蔵のみ)
http://jpstore.dell.com/store/newstore/pad/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=10&c_SegmName=PAD&c_ConfigType=Normal&BrandId=14212&FamilyId=12

IBM xSeries 100
インテル®Celeron®D プロセッサ 326 2.53 GHz EM64T
256MB PC2-4200 ECC DDR2 SDRAM DIMM
1年間部品/1年間翌営業日以降
オンサイト修理・保証サービス
H/W RAIDなし
80GB*1 のみ ### 内蔵SATA2chのみで、空き1chのみ!?
66,150円(税込)→37,590円(税込)
http://www-605.ibm.com/webapp/wcs/stores/servlet/PromotionDisplay?promoId=1075757370&catalogId=-392&storeId=12560741&langId=-10

11/03(thu)17:03わらし ) 天山トロン温泉 *   …といえば
なぜに福音寺???
http://www.netwave.or.jp/~koki/bathdata/amayama.htm
郵便番号 790-0921
 所在地 松山市福音寺町750
電話番号 089-931-1126

11/03(thu)18:14わらし ) ヒロヒロトロン六畳間   …といえば
11/03(thu)19:13わらし ) キリん逆流 *   …といえば

2005/11/03(thu)19:12:27
/photo/logs/cv/cv.1131012803.30091.1.11030001.jpg Exif

11/03(thu)21:19わらし ) さすがのサガワ *   …といえば
午前中に松山に到着しているのだが
「本日配達の予定になっておりません」との電話回答
明日、十時前に届けばヨイ と伝えると
「明日、午前はムリ。午後の配達になってしまいます」との電話回答

荷主の指示は、11/03指定の荷物なのだが。
/photo/05/051103/sagawaexp/sagawaexp.jpeg Exif

11/03(thu)21:27あのね ) 内子の河原もテントがいっぱい_といえば...   …といえば
11/03(thu)21:30わらし ) さすがに11月のテントは寒いかもしれませんね>河原   関連記事
11/03(thu)21:34わらし ) 文化の日_紅葉の季節ですね...   …といえば
11/03(thu)21:34わらし ) いままで知りませんでした>文化の日   関連記事
11/03(thu)22:46わらし ) おでんのかたさま   …といえば
わろうたのは、そのまゆでございます。

11/03(thu)23:49わらし ) 18プロセス 157MB コミット・チャージ *   …といえば
さっそく用済みの NAV削除。
あれこれアプリもアンインストールしてみました。
やっぱりプロセスは 20未満だととても安心です。
/photo/05/051103/18proces/18proces.157mb.jpg Exif

11/06(sun)10:50わらし ) 2005/11/03(thu)〜2005/11/06(sun) *   関連記事
ドイツ学術交流会

んー なんだろう?

該当記事 38 / 38 件

これらの記事にコメントとか
名前 本名 
題名
内容
H.P.
(写)メール投稿 こよみ

©