前年 | 前日 | 23/06/01 | 翌日 | 翌年
06/01(thu)03:58あのね ) Last_54days_for_58   …といえば
06/01(thu)08:16あのね ) Last_70days_for_2023   …といえば
06/01(thu)12:45わらし ) 右Altキーに漢字キーを割り当て.reg   …といえば
2023/02/28

06/01(thu)12:48わらし )   …といえば
!"#

06/01(thu)13:11わらし ) *   関連記事
PowerToysUserSetup-0.70.0-x64.exe

06/01(thu)13:12わらし ) *   関連記事
このUS配列キーボードでのIME on/offを「右ALT」で行えるようにする、最新Windows 10 (21H1)でも使用可能で、かつレジストリ変更をせずアプリで簡単に設定する方法の紹介です。以下が手順になります。

Microsoft PowerToysをインストールする
Keyboard Managerで「ALT(Right)」を「IME Kanji」に割り付ける
はい…これだけです。めっちゃ簡単です。という事でオススメな方法なのです。

Microsoft PowerToysをインストールする
本家サイト情報を元にインストールする。(簡単かつ、普通のやりかた)こちらのgithubで最新版がリリースされています。

パッケージマネージャ(chocolatey)でインストールする。(chocolateyがインストールされていれば、管理者モードのPowerShellで「cinst /y powertoys」とするだけ)

06/01(thu)13:12あのね ) Last_54days_for_58   …といえば
06/01(thu)13:19わらし ) *   関連記事
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\i8042prt\Parameters
Parametersを開くと幾つかの項目が現れますが、その中から以下の3つの項目の値を変更してください。

1.LayerDriver JPN
kbd106.dll ⇒ kbd101.dll

2.OverrideKeyboardIdentifier
PCAT_106KEY ⇒ PCAT_101KEY

3.OverrideKeyboardSubtype
2 ⇒ 0

06/01(thu)13:23あのね )   関連記事
i8042prt=101AX.reg

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\Setup\Upgrade\PnP\CurrentControlSet\Services\i8042prt\Parameters]
"PollingIterations"=dword:00002ee0
"PollingIterationsMaximum"=dword:00002ee0
"ResendIterations"=dword:00000003
"LayerDriver JPN"="kbdax2.dll"
"OverrideKeyboardIdentifier"="AX_105KEY"
"OverrideKeyboardType"=dword:00000007
"OverrideKeyboardSubtype"=dword:00000001
"LayerDriver KOR"="kbd101a.dll"

06/01(thu)20:39あのね ) Last_118days_for_2023   …といえば
06/01(thu)22:19あのね ) Last_54days_for_58   …といえば
該当記事 11 / 15 件

これらの記事にコメントとか
名前 本名 
題名
内容
H.P.
(写)メール投稿 こよみ

©