前年 | 前日 | 18/10/08 | 翌日 | 翌年
10/08(mon)15:35わらし ) 3000+1440=4440   …といえば
中古品です。細かいキズ等あります。
リサイクルショップにて購入し出品してます。
再生出来ました。と記載の物を購入。

こちらで通電と再生等のボタンで軸が回るのを確認しました。
トラブル防止の為ジャンク扱いでお願いします。

ノークレーム、ノーリターン
上記の内容にご理解出来る方のみお願いします。
ヤマト運輸に行き梱包します。宅急便着払いになります。

10/08(mon)15:35あのね )   関連記事
RS-M240X dbx搭載

10/08(mon)17:26わらし ) Technics EPC-P310MC2 ¥22,000(1986年頃) *   …といえば
10/08(mon)17:29あのね ) *   関連記事
テクニクス / EPC−310MC 標準価格 25,000円 (1981年1月当時)

性能
・振動子として剛性が高く、しかも軽実効質量のピュアボロンテーパパイプカンチレバーを採用
 極めて広帯域かつ平坦な周波数特性と軽針圧での優れたトレース性能を実現しています

・カートリッジから温度変化による不安定要素を削減した特殊粘弾性ダンパーTTDD
 (Technics Tempe-rature Deference Damper)を採用
 環境温度変化にも左右されない、常に安定したトレース性能を発揮しています

・左右各チャンネルに対応して、2個のリング状ムービングコイルが強力な2つの独立磁気
 ギャップ中を振動し発電を行うコアレスツインリングコイル方式を採用
 優れたチャンネルセパレーションを獲得しています
 リングコイルは、超小型かつ無鉄芯ピュアコイル構造で、ピュアボロンテーパパイプカンチ
 レバーの採用と相まって振動子実効質量の軽減を実現するとともに、磁気損失や歪の
 発生を抑えています

・振動子支持構造には独自のワンポイントサスペンション方式を採用して高調波歪や
 混変調歪の低減を図っています


定格 カートリッジ部
型式  MC形ステレオカートリッジ
周波数範囲  10Hz〜60kHz
周波数特性  10Hz〜10kHz(±0.5dB)
出力電圧  0.2mV
チャンネルセパレーション   25dB(1kHz)
コンプライアンス  12×10-6cm/dyne(100Hz)
針圧範囲  1.25±0.25g
針先  0.2×0.7ミルダエン針
振動子実効質量  0.23mg
自重  6g(14.5gシェル含む)
交換針品番  EPS−310MC
 標準価格18,000円(当時)

 注)
 1.カタログより
 2.出力電圧は1kHz 50mm/sec zero to peak水平速度での値

10/08(mon)17:30あのね ) *   関連記事
10,500円(税込 11,340 円)

10/08(mon)21:05わらし ) pips といえば   …といえば
https://clicks.pipaffiliates.com/c?c=358888&l=ja&p=1

該当記事 6 / 15 件

これらの記事にコメントとか
名前 本名 
題名
内容
H.P.
(写)メール投稿 こよみ

©