170502194102

クレカ作りたくないんヨネ。たしかに。。。。そうなんだが

  …といえば
あれこれ subscribe できないんだわ ネット・ショップを始めたいって

不正利用の損害は誰が負担するのか
http://cards.hateblo.jp/entry/tonan-hoken-detail/
紛失・盗難をお届けいただいた60日前にさかのぼり、
http://cards.hateblo.jp/entry/tonan-hoken-detail/
それ以降の損害額を弊社が定めた規定にそって負担

サインを真似されて不正利用された:盗難保険適用
暗証番号を入力されて不正利用された:盗難保険が適用されない場合も

不正利用が発生してから2ヶ月以内に申込をしないと、保険申請自体ができない可能性がある

漏れる前提で生活態度を考える
http://card-professor.jp/entry-21/
わらし 2017/05/02(tue)19:41

カード不正利用が発覚してから行った対策

  関連記事
http://shinjirogoto.com/?p=171
PCハッキング対策
Whois情報の非公開化
OSのクリーンインストール
ウィルスセキュリティソフトのインストール
1Passwordを最新版にアップデート
Googleアカウントにて保存していたパスワードを全て削除
重要なサービスを2要素認証&パスワードを再度変更
例)Dropbox,Google,Evernote、Amazon、楽天等
銀行系のパスワード等を全て変更
その他よく使うサービスのパスワードを変更

めんどくちゃいのねん

http://www.woshiru.com/creditcard/kisochishiki/tsuhan.html

いさぎよくクレジットカード番号を変更する
(1) 電気代やガス代といった公共料金の支払いあれば変更
(2) 届くまでしばらく使えない
わらし 2017/05/02(tue)19:42

該当記事 2 / 2 件

これらの記事にコメントとか
名前 本名 
題名
内容
H.P.
(写)メール投稿 こよみ

©