121024233353
2008年 380g ボディ
E-420
http://ascii.jp/elem/000/000/125/125206/index-2.html
幅129.5×高さ91×奥行き53mm
コンパクトフラッシュ、マイクロドライブ、xD-ピクチャーカード
得がたい薄型軽量ボディ
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0805/09/news120.html
E-420とOM-1 でかっ
関連記事
http://www.eonet.ne.jp/~tomo-yoshi/dousimasyou/camera/
軽いのだが でかいのだなぁ
E-420 フォーカシングスクリーン交換
関連記事
カッターでな..
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/labo/20090715_302230.html
狭いファインダをマグニファイ
Olympus E-420 < 410はローレットでなく
関連記事http://www.flickr.com/groups/olympus_e-420/pool/with/8114784551/#photo_8114784551
E-510もローレットでなく。5xx台はグリップがおおきく少々おもい
ZUIKO 75-150mm F4 値ごろで細身 軽くはないが
関連記事http://ja8pmn.fc2web.com/camera/lens/Zuiko75_150_4/Zuiko75_150_4.htm
F4通しのズームレンズをもう1本。75−150mmの望遠ズームだ。ずんぐりしていた標準ズームに比べると細身でスマートなレンズである。11群15枚という構成だが、シングルコート
http://komatsu0513.heteml.jp/G1om1.html
E-3デカ
「推奨焦点距離と推奨Fナンバー」だ。これらの推奨の条件は、オリンパスがOM用ZUIKOレンズを調査し、「まずまずと判断できる画質で撮影するための設定範囲」を公開している
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/02/15/7960.html
「IS」ボタンを押して、手ブレ補正設定画面
「露出補正」ボタンを押してから十字キーの上下、またはコマンドダイヤルで、使用するレンズに合わせて焦点距離を選ぶ。
OM用ZUIKOカメラ用のボディキャップは、フォーサーズカメラのレンズマウントにはめてはいけない。
OMレンズ適合表
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI102103#2
NEX-3に OLYMPUS ZUIKO AUTO-ZOOM 75-150mm F4
関連記事
たっちゃんのレンズ沼
http://blog.goo.ne.jp/tattuu1/e/1addc1710b6bee7722ccac15685c4805
OM 望遠レンズ (135-350mm)
http://t-oku.com/OM_tele/page1-OM_tele.html
Zuiko 180mmF2.8 *
ちょっと歪曲があるものの、描写はしっかりとしていて
使えるレンズである。ヘリコイドが重い
Zuiko zoom 75-150mmF4
75mmからの2倍ズーム、しかもF4と地味なスペック
OM初期からあったレンズで、最後までマルチコート化されなかった
地味な割に15枚もレンズを使っていて、当時としては高級な位置付け
像はシャープで、ボケも自然に見える。
Zuiko zoom 50-250mmF5 *
50mmは焦点深度がありすぎ、今ひとつピントが合わせにくい。
シャープなレンズである。レンズ交換をしたくないシチュエーションで活躍
とにかく1段絞って手ぶれ補正
関連記事http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?DI102103#2
ファームウェアのバージョンは、
関連記事[ MENU > ( カスタムメニュー2 ) ] の 「 バージョン 」 で確認
該当記事 8 / 8 件
これらの記事にコメントとか
©