前年 | 前日 | 08/02/05 | 翌日 | 翌年
02/05(tue)13:47わらし ) 距離を置いても おなかが痛いので探してみたら *   …といえば
ゼムクリップの小箱の中からムコスタを発掘
どんな効能? と調べてみたら ビンゴ。

成人の場合、1回レバミピドとして100mg 一日三回とのこと

アナフィラキシーショック症状に ご注意 と書いてある

02/05(tue)13:51わらし ) ムコスタ(主成分 レバミピド、100mg錠 23.3円) *   関連記事
は、プロスタグランジンの産生を促進させることで
胃を胃酸から守ります。
ムコスタは、胃酸分泌には影響を与えず、
防御機構を回復させることで胃潰瘍を治療します。

メカニズムは分かっていない
という化合物を見つけ出し、
後でそのメカニズムを解明するという発想です。
ムコスタの場合は、その後の研究により、
プロスタグランジンの胃粘膜保護作用を持つことがわかりました。
プロスタグランジン産生による胃潰瘍治療薬は、ムコスタが世界初

んだそうで、手元に 残り一錠あり。
どこでもらえるんだったか?

ホメオスタシスの不具合に対する処置が必要か

02/05(tue)14:12わらし ) ぅおっっと "CentOS-4 i386"ディスク1が必要   …といえば
といわれた。。。 円盤つくって食わせねば。。。x224

02/05(tue)15:13わらし ) 家のなかには引退したヒーローたちがビッシリと詰まっており   関連記事
って追加情報 いただきました。

http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/m/makio169cm55kg/20070910/20070910145359.jpg

http://d.hatena.ne.jp/makio169cm55kg/mobile?date=20070910

) ヒントは「内子町某所の工場前向かいにある道路沿いの民家」のようです。

博物館にしてほしいです。

02/05(tue)15:39わらし ) ある意味 イヤ *   …といえば
新品の 256ramが 何本?
2008/02/05(tue)15:38:44
/photo/logs/cv/cv.1202193593.2990.1.02050001.jpg Exif

02/05(tue)16:53わらし ) こりゃわからん *   …といえば

2008/02/05(tue)16:53:08
/photo/logs/cv/cv.1202198037.11351.1.02050002.jpg Exif

該当記事 6 / 16 件

これらの記事にコメントとか
名前 本名 
題名
内容
H.P.
(写)メール投稿 こよみ

©