070207191603

おととい 38.0℃ 昨夜が 37.1℃

  …といえば
わらし 2007/02/07(wed)19:16

今日は室温が暑いのですが・・・> 22℃

  関連記事
帰ろうかと 上着を着てみたモノの
わらし 2007/02/07(wed)19:16

昨日の朝は 36.4℃ 今朝は 36.3℃

  関連記事
このペースで下がれば・・・
わらし 2007/02/08(thu)08:31

2010年からスキー場の営業を休止し、町議会議員などで組織する検討委員会が活用方針を模索していたが、

  関連記事
http://ad.liblo.jp/archives/51550207.html
再建は難しいと判断した。2014/03/06
わらし 2016/02/18(thu)17:10

新聞社を転々と オチケン

  関連記事
https://dirtech.exblog.jp/13592041/
到達した水面から周囲の切り立った壁を見た時、

名状しがたい孤独感に
わらし 2018/02/25(sun)08:58

ハチ北 発祥の記念碑

  関連記事
http://www.kamichou-muraokakanko.org/spot/monument/ochi-kenichi_takahashi-koji_kinenhi
越智研一郎・高橋孝治の記念碑
兵庫県美方郡香美町村岡区大笹

資金はなく、事務所を構えながらにして、
越智研一郎は、仲間を集めつつ、仕事にも明け暮れる毎日
仕事は、船についたあかを取る仕事で、海に

潜って作業をする、とても危険なもの

二人は、スキー場の成功を目の当たりにすることなく、世を去ることに
わらし 2018/02/25(sun)09:03

水深98b 岩泉 

  関連記事
http://tanba.jp/modules/column/index.php?page=article&storyid=4673
丹波新聞

洞窟探検の草分けの1人で、
昭和30年代から40年代初めにかけて各地の洞窟を探検。
龍泉洞では地底湖を潜水して水中に突き出た岩盤を潜り抜け、
次々に現れる岩盤を爆破しながら奥へ奥へと進んだ。

観光施設が整備された今でも
不気味な感じのつきまとう洞内で、
彼はサーチライトを照らしながら心を躍らせていたに違いない。

▼48年前、四国沖で海底ケーブルの埋設工事中に34歳で事故死した。
わらし 2018/02/25(sun)09:04

「ケービング集会」に参加

  関連記事
1956年 愛媛大学 大学生の時、山口県の秋芳洞で開かれた日本初の

1668年 夏、34歳の時、海底ケーブルの埋設工事をする会社の
委託で潜った徳島県沖で事故死した。

五十回忌
わらし 2018/02/25(sun)09:07

かみ というのは この方々 由来なのじゃなかか

  関連記事
香美市土佐山田町逆川1424-ロ
https://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=7447

美川村生まれ 
http://lcymeeke.blog90.fc2.com/blog-entry-346.html
山内浩 1903(明治36)〜1982(昭和57)年
わらし 2018/02/25(sun)09:09

学術探検隊の隊長として海外の洞穴探検を精力的にこなした

  関連記事
70歳を過ぎても、ユーゴスラビアや南米など、
わらし 2018/02/25(sun)09:10

  …といえば
050122093645;160218105708 愛媛のスキー・スノーボード人口はそんなに多くないはずのに、
一時期、美川、久万、小田、砥部、石鎚と、5つもスキー場がありました。

大野ヶ原や五段高原、大川嶺を探索し、“四国カルスト”と命名した山内浩氏と、
愛媛新聞文化部記者だった越智研一郎氏。
両氏は、昭和34年(1959)の9月から12月にかけて美川村役場に出向いたり、
翌年にはスキー講習会を開くなどして、
昭和36年(1961)、美川スキー場が開設されました。:
blog-entry-1029.html

該当記事 11 / 11 件

これらの記事にコメントとか
名前 本名 
題名
内容
H.P.
(写)メール投稿 こよみ

©