070105202125

日曜は雪の予報

  …といえば
http://www.ishizuchi.com/ski/pikuen.JPG
久万でこんくらい
http://www.kumax.co.jp/02sl/1now/0105zen.gif
美川はこう。
http://www.mikawa-ski.co.jp/%8E%CA%90%5E%20258.jpg
小田でこんくらい
http://www.sol-fa.com/page_sub/family.html
石鎚はこんな感じ
http://www.ishizuchi.com/ski/pikuen.JPG
わらし 2007/01/05(fri)20:21

久万は国道から上の道に解け雪あり→

  関連記事
http://www.kumax.co.jp/02sl/1now/0106doro.gif
久万は日中、ガスってた様子。

今日の三時過ぎの石鎚は こんなふう
http://cvlz.net/?e=http://www.ishizuchi.com/ski/acourse.JPG
積もっている最中でしょうか?

プラーナは昼前道路にまったく雪なし
美川写真は、金曜と変わりないような気が>256.jpg

小田写真は、今朝のものでアイス気味だとか
http://cvlz.net/?e=http://www.sol-fa.com/page_sub/imege/img03.jpg

さて、明朝はどんな状態になっているでしょか
わらし 2007/01/06(sat)21:33

R33 久万高原町東明神〜中津 チェーン必要(上下)

  関連記事
規制理由 積雪・凍結・降雪
規制開始日時 2007年 1月 7日 7時30分
http://www.skr.mlit.go.jp/info/regulate/kyk/its/
07:30 -4℃ 60cm 久万 曇り 強風
http://www.kumax.co.jp/02sl/02slkondi.htm
07:00 -8℃ 60cm A 石鎚 雪 やや強い風
http://www.ishizuchi.com/ski/condition.htm
07:30 -3℃ 60cm サレガ
http://blog.goo.ne.jp/plana-s/
05:30 -6℃ 60cm 美川 雪 粉雪 もみの木、ビギナーコースのみ可
http://www.mikawa-ski.co.jp/
08:40 6℃ 50cm 小田ファミリー 曇り 微風って 01/06(土)の情報
http://www.sol-fa.com/

チェーンなしで行きたければ石鎚が唯一の選択肢かも。
わらし 2007/01/07(sun)08:48

どうせチェーンするなら 小田がいいかも

  関連記事
http://www.sol-fa.com/page_sub/joukyou.html

雪国〜
わらし 2007/01/07(sun)10:05

石鎚 きれーーーー

  関連記事
http://www.sol-fa.com/page_sub/imege/img06.jpg
でも、めずらしく小田がいい感じに積もっているので
小田かな?

小田写真 六連発 (cookieあれば)
わらし 2007/01/12(fri)20:30

幼児も OK

  関連記事
http://www.sol-fa.com/page_sub/imege/img03.jpg?070112
ペアリフトで ゆるーやかな広いコース
こがないと進まない 程度。
わらし 2007/01/12(fri)20:30

リフトを乗り継ぐと

  関連記事
http://www.sol-fa.com/page_sub/imege/img02.jpg?070112
わらし 2007/01/12(fri)20:32

こんな眺めで

  関連記事
http://www.sol-fa.com/page_sub/imege/img05.jpg?070112
わらし 2007/01/12(fri)20:33

頂上から 1,500m の中斜面

  関連記事
http://www.sol-fa.com/page_sub/imege/img01.jpg?070112
わらし 2007/01/12(fri)20:33

こんな広さで 白さです。

  関連記事
http://www.sol-fa.com/page_sub/imege/img32.jpg?070112
このくらい白く積もるのは、珍しいくらい かも。

明日は晴れて、日中も冷えるとか
わらし 2007/01/12(fri)20:35

地図を印刷してみる

  関連記事
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=33/33/04.790&el=132/55/25.634&scl=250000&bid=Mlink
走りなれた小田林道を
落合から上がるのが、地図的には近いのであるが・・・

午後券は 12:00-17:00なので 10:00発で充分かも。
人数関係なく駐車場代だけで入場できますぞ > wara
わらし 2007/01/12(fri)21:22

石鎚スキー場から "雲海"

  関連記事
http://www.ishizuchi.com/ski/img/piku2.JPG
久万、プラーナ、ピク園
わらし 2007/12/24(mon)06:54

どひゃー 獅子越峠が、青森状態

  関連記事
http://www.sol-fa.com/page_sub/imege/img10.jpg
http://www.sol-fa.com/page_sub/joukyou.html
12月30日 8:00 獅子越荘前
路面状況 : スキー場手前4kmから5〜6センチ積雪
わらし 2007/12/30(sun)11:02

美川スキー場は、今朝八時で -4℃

  関連記事
札幌か!?
わらし 2007/12/30(sun)11:03

久万スキーランドは 07:40で -1℃

  関連記事
深さはないでしょうが、全面 しろくなりゆく
わらし 2007/12/30(sun)11:04

あら石鎚は、おきゃくさま感謝デイ

  関連記事
30日、31日はリフト料無料サービス致します。
(ロープウェイ料金は必要です。)

ロープウェイ往復
大人:1,900円
子供: 950円

現在、ピクニック園地のみ滑走可能( 30cmで営業再開 )
http://www.ishizuchi.com/ski/condition.htm

-4℃で、むっちゃ冷えそうですな。
どんどん降り続いてるでしょうし。
顔濡れ対策が必要でしょう。
わらし 2007/12/30(sun)11:10

るんるん 石鎚スキー場 イケン。。。

  関連記事
http://www.city.saijo.ehime.jp/uploaded/image/23095.JPG
http://www.city.saijo.ehime.jp/soshiki/kikikanri/saigai2911221230.html
落石というか 巨岩が...
わらし 2017/11/24(fri)01:45

該当記事 17 / 17 件

これらの記事にコメントとか
名前 本名 
題名
内容
H.P.
(写)メール投稿 こよみ

©