前年 | 前日 | 07/05/19 | 翌日 | 翌年
01/22(sat)20:25わ ) AX59 Pro FAQ *   …といえば
AX59pro Drivers

http://www.aopen.com.tw/tech/download/mbdrv/via.htm

File Name
Version
Uploaded Date
Size
Chipset Drivers
4 in 1 VIA Driver
4in1411.exe
12.11
12/15/99
798 KB
4 in 1 include :

PCI Bridge Patch
IRQ Routing Driver
AGP VxD Driver
IDE Busmaster Driver
Device Drivers
AGP Display Driver - for MX59 Pro
win9x.exe
6.50.5480
05/19/99
1355 KB
AGP Driver for Win95/98
nt.exe
beta 4.830.16
05/10/99
731 KB
AGP beta driver for WinNT
Audio Driver - for MX64 and MX59 Pro
win9x.exe
05/19/99
307 KB
Audio Driver for Win95/98
audio104.exe
1.04
07/05/1999
1562KB
Beta driver that supports DOS, Win 95/98/98 SE, NT4.0 and
Win2000

05/19(sat)18:38うっかり九兵衛 ) やったぜ!VAIO復活!o(^▽^)o!   …といえば
注文してたVAIOの外付けDVDドライブVGP-DDRW4が届いたとの連絡があったので、
早速取りに行きました。……ε=ε=┏( >_<)┛
http://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?PD=24371
何と、WindowsXPのインストールディスクがちゃんとBOOTするではないか!……(゜◇゜;)
WindowsXPをクリーンインストールして、専用ドライバもインストール。
VAIO君もちゃんと動くようになりました。
めでたし!めでたし!ヾ( ̄◇ ̄)ノ

しかし、4万円は痛い...^( ToT)^

05/19(sat)18:40うっかり九兵衛 ) またやっちまった衝動買い……( ̄□ ̄;)   …といえば
楽天市場のパソコン周辺機器のサイトを見てたら、miniPCIスロット用の無線LANカード(a / b / g対応)が、
1980円(税込)……(゜▽゜;)intel純正品にしては安い!
http://item.rakuten.co.jp/emark/103125921/
そう言えば、おいらのLaVieC君のminiPCIスロットが空いている!
   ↑ 実はつい最近まで、何のスロットだか知らなかった……(−A−)。oO
楽天スーパーポイントも貯まってるし、期限切れポイントもあることだしと、ついつい注文してしまいました。

今日届き、早速装着しintelサイトから、ドライバーをダウンロード!
http://downloadcenter.intel.com/Product_Filter.aspx?ProductID=1847&lang=jpn
ちゃんと無線LANカードとして認識完了 !p(^^)q

SSIDとネットワークキーを入れて、接続! (o^-')
と、思ったのですが、...「範囲内にはワイヤレスネットワークが見つかりませんでした。」との事??
何度やっても同じ事。……(ーAー;)??

そう言えば、アンテナは?……Σ(゜□゜;)!!
Centrinoパソコンには、アンテナが内蔵されているはずだが、おいらのLaVieCはただのPentium4ではないか!……(゜д゜;)……!!
また、無用な物をかってしまった。……ε-(ーдー)ハァ

そもそも、PCMCIAの無線LANカードを2枚も持っているのに、必要あったのか?(´‐` ;)?

該当記事 3 / 4 件

これらの記事にコメントとか
名前 本名 
題名
内容
H.P.
(写)メール投稿 こよみ

©