061116231042

たぶん いますぐ現金が欲しいのかと思う

  …といえば
https://ybb.softbank.jp/info/2006/061102_003.html
ソフトバンク。

 BBレンタル機器の途中買い取りを今月いっぱいで不可とする。

将来受け取る月額レンタル料よりも
今月中に現金が必要なのだと思われる。

レンタル8Mbpsのままでいいから、

 初期型の「フタ組弁当箱」を

バグなし単独弁当箱に換えて欲しい。
わらし 2006/11/16(thu)23:10

選択肢なく 買うなら 「トリオモデム 3-G plus」 

  関連記事
https://ybb.softbank.jp/index.html
だれなんだ このオンナは うしろでチョロチョロ 目障りな

Q BBフォン・ターミナルアダプターが届きました。
コンボモデムやトリオモデムに変更することはできませんか?

A 申し訳ありませんが、お客様による機器の選択はできません。
また、お申し込み後の機器の変更は承っておりませんのでご了承願います。
http://bb.softbankbb.co.jp/bbphone/faq/index.php?mode=Show&class=10#68

従来のADSLモデム(縦型、横型)では、特定のファームウェアのバージョンによって、
1か月以上電源を入れ続けた状態でご利用になった場合に、発生する可能性のある
接続不具合(※)を解消するため、お客様ご自身でのファームウェアの更新をお勧めしてまいりました。
詳しくはこちら
http://provider.bb.yahoo.co.jp/setup/adsl/index.html
をご覧ください。

※ADSLモデムの電源を入れたままで49日間継続して利用すると接続が切断される、
というチップセットの仕様による不具合です。
なお、この不具合は、ファームウェアの更新を行わなくても、
一度電源ケーブルを抜き、再度電源を入れていただくことで回避できます。

しかし、2002年4月から提供の始まったコンボモデム,
さらに10月から提供の始まったトリオモデムでは、オンラインの状態で
自動的にファームウェアの更新を行いますので、
お客様がご自身でファームウェアを更新する必要はありません。

なお、コンボモデムやトリオモデムのお客様が従来のADSLモデム(縦型、横型)
のファームウェアの更新プログラムを実行しようとしても、
自動的にチェックがかかり、誤ったインストールは行われませんのでご安心ください。
----
よーするに、ファーム更新が面倒なら
未来永劫 永遠に 「毎月 電源を入れ直せ」というわけかよ > 孫っ!
わらし 2006/11/16(thu)23:17

5年未満のレンタル中なら 買い取り 13,650円って あーた→

  関連記事
https://ybb.softbank.jp/adsl/standard/price.html
既設の機器を買い取るだけなわけだったら、やですね > 8Mbpsモデムごとき。
毎月の 724円が不要になるわけですが。

13650/724=18.8ヶ月で 元がとれますか・・・
あと一年七ヶ月、同じ 8Mbps ADSLを使い続けるなら とんとん。
それ以上 使うつもりなら 「損」はしないかも。

だけども。。。選択肢ないなら 同じ値段で
新品の「トリオモデム 3-G plus」を寄越しやがれ
わらし 2006/11/16(thu)23:24

該当記事 3 / 3 件

これらの記事にコメントとか
名前 本名 
題名
内容
H.P.
(写)メール投稿 こよみ

©