前年 | 前日 | 06/03/19 | 翌日 | 翌年
03/19(sun)00:22わらし ) 製品名:GO-Global for Windows v3.1   …といえば
なんとも、不安になる 取得前。
GO-Global v3.1 for Windows
に製品名を変えて欲しいところ

03/19(sun)00:24わらし ) 蚊を二匹退治。まだ三月だっちゅうの(かゆ素アシ四箇所)   …といえば
03/19(sun)00:27wara ) へい立体交差工事中です   …といえば
あぅ、子供寝かせつけててそのまま寝てた。

03/19(sun)00:27wara ) もう蚊がいますか。   …といえば
03/19(sun)00:28わらし ) ローカルip 左マシンを 201に、右マシンを 200に変えたら   関連記事
なーんでか 右から左への webサーバ参照できるんですが・・・
なぜ逆はイケナイ?
左が XP 右が 2K
ルータの設定問題ではないらしい・・・
とほほ

03/19(sun)00:30わらし ) はい 蚊が居ます・・・   関連記事
素直にそろそろ眠りましょう。
水分補給が大切と云うことで、1400ml 完了です。

03/19(sun)00:33わらし ) CPUクロック 四倍以上違うけれども   関連記事
使用感がまったく変わらないのは何故ですか?

AMD Duron600MHz 256RAM v.s. intel CeleronD 2530MHz 512RAM

03/19(sun)00:50wara ) おぉそれは本当ですか。さすがAMD   …といえば
03/19(sun)07:22わらし ) 一番に起きだして。静かな朝でっす。   …といえば
03/19(sun)08:00わらし ) ひさびさ hdben330。2001年版が最新ですか? *   関連記事
正式には、死に急ぎの 660MHz 運転でした。> Duron
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor AMD Duron 659.78MHz[AuthenticAMD family 6 model 3 step 0]
Cache L1_Data:[64K] L1_Instruction:[64K] L2:[64K]
Name String AMD Duron(tm) processor
VideoCard RADEON 9500 - Secondary
Resolution 1600x1200 (32Bit color)
Memory 261,620 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4
Date 2006/03/19 07:36

プライマリ IDE チャネル
QUANTUM FIREBALLlct20 30
Maxtor 7Y250P0

セカンダリ IDE チャネル
MATSHITA DVD-RAM SW-9573S

Symbios Logic 875XS|D, 2280X PCI SCSI Adapter

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
11643 29242 34355 15101 18886 25374 29

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
44191 33559 5835 326 2196 2323 1467 E:\100MB

---
その後、hp ML110 c2.53でビデオの、BitBltを眺め

 中でも横バーのスクロールがとっても遅かったです。
 1993年並み? と思っておりましたら

3Dボールの蠢く直前か?
画面に、Out of Range と出てリセット。hpロゴを見ました。
まぁ 16MBな おまけビデオなので、クライアント使用向けなら
これだけは載せ変えるのがヨイでしょうな。
他に予算があるなら、載せられる最速の CPUに変えたいところでしょうけど

足下にある
HP ProLiant ML110 G3 ノンホットプラグSATAモデル
は、以下の選択肢あり。
512MB PC2-4200 バッファ無し ECC DDR2 メモリ〜(最大8GB)
39,690- Celeron® D プロセッサ 2.53GHz 256KB L2キャッシュ
77,490- Pentium® 4 プロセッサ 3GHzGHz 2MB L2キャッシュ
87,990- Pentium® 4 プロセッサ 3.2GHz 2MB L2キャッシュ
95,340- Pentium® Dプロセッサ830 3GHz 2x1MB L2キャッシュ 800MHz FSB デュアルコア
99,750- Pentium® Dプロセッサ930 3GHz 2x2MB L2キャッシュ(New!) デュアルコア

HP ProLiant ML110 G3 ノンホットプラグSATAモデルは、
PC2-4200 バッファ無し ECC DDR2 メモリ〜(最大8GB)
Celeron® D プロセッサ 2.53GHz 256KB L2キャッシュ
Pentium® 4 プロセッサ 3GHz〜3.20GHz 2MB L2キャッシュ
Pentium® Dプロセッサ830 3GHz 2x1MB L2キャッシュ 800MHz FSB デュアルコア
Pentium® Dプロセッサ930 3GHz 2x2MB L2キャッシュ(New!)デュアルコア

HP ProLiant ML110 G3 ノンホットプラグSCSIモデルは、
Pentium® 4 プロセッサ 3GHz〜3.20GHz 2MB L2キャッシュ
Pentium® Dプロセッサ830 3GHz 2MB L2キャッシュ デュアルコア
Pentium® Dプロセッサ930 3GHz 2x2MB L2キャッシュ(New!) デュアルコア

リンク先の上位モデル HP ProLiant ML310 G3
は、RAMアクセス速度違いで、最上位CPU違い?
PC2-4200 533MHzバッファなし ECC DDR2 SDRAM)
Pentium® Dプロセッサ930 3GHz( 800MHz FSB)デュアルコア
Pentium® 4プロセッサ650 3.40GHz( 800MHz FSB)
Celeron® Dプロセッサ331 2.66GHz( 533MHz FSB)

マザーボードが同じで無事に動くなら
PC2-4200なRAMヂュアルチャネルと
P4-3.2GHzで、(速度計測だけ)
してみたいところ。

03/19(sun)08:09わらし ) ML110 G3 --- ビデオ以外を手動で各々実行した結果   関連記事
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium4 2531.60MHz[GenuineIntel family F model 4 step 1]
VideoCard ATI ES1000
Resolution 1600x1200 (16Bit color)
Memory 523,760 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2006/03/19 08:05

Intel(R) 82801GB Ultra ATA Storage Controllers - 27DF
プライマリ IDE チャネル
HL-DT-ST RW/DVD GCC-4482B

Intel(R) 82801GB Ultra ATA Storage Controllers - 27DF
セカンダリ IDE チャネル
Maxtor 6L080M0

Intel(R) 82801GB Serial ATA Storage Controllers - 27C0
プライマリ IDE チャネル

Intel(R) 82801GB Serial ATA Storage Controllers - 27C0
セカンダリ IDE チャネル

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
48146 79518 89772 206611 92429 174829 0

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
0 0 0 0 53667 50792 2466 C:\100MB


数字は出ているのに速く感じないのはやっぱり・
・・w2k pro v.s. XP pro ?

03/19(sun)08:19わらし ) 二回目の ALL は無事に完了   関連記事
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium4 2531.56MHz[GenuineIntel family F model 4 step 1]
VideoCard ATI ES1000
Resolution 1600x1200 (16Bit color)
Memory 523,760 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2006/03/19 08:17

Intel(R) 82801GB Ultra ATA Storage Controllers - 27DF
プライマリ IDE チャネル
HL-DT-ST RW/DVD GCC-4482B

Intel(R) 82801GB Ultra ATA Storage Controllers - 27DF
セカンダリ IDE チャネル
Maxtor 6L080M0

Intel(R) 82801GB Serial ATA Storage Controllers - 27C0
プライマリ IDE チャネル

Intel(R) 82801GB Serial ATA Storage Controllers - 27C0
セカンダリ IDE チャネル

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
50628 79518 89772 206745 92490 175358 15

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
16386 16709 5751 14 55053 52405 2518 C:\100MB
-----
↓ Radeon9500 な Duron660MHzの先ほどの結果。
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
44191 33559 5835 326 2196 2323 1467 E:\100MB

明らかにビデオは 特に BitBltが遅いですな。>サーバ機向け部品

03/19(sun)10:11あのね ) 四国山地を一望_といえば...   …といえば
03/19(sun)12:43わらし ) ML110 Win XP 現状43プロセス 186MBコミット   …といえば
03/19(sun)13:30わらし ) サービス止めて ML110 Win XP 現状 22プロセス 119MBコミット   …といえば
03/19(sun)13:37わらし ) ここにある ML110 おまけの ボールな PS/2マウスは   …といえば
ちょっと軸がキュルキュル鳴く時あり
本体も、事務所では静かだと思ったけれども
居間で換気扇も消してみると案外、音が出てます。

といっても、右足もとのケースほど耳障りではありませぬ。
相対的にいうと 3/5程度の騒音?

03/19(sun)15:33ナマコ ) セレD2.53GとアスロンXP2500+(1.83GHz)の比較に   関連記事
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name windows2000sp4
Processor AMD Athlon 1829.71MHz[AuthenticAMD family 6 model A step 0]
Cache L1_Data:[64K] L1_Instruction:[64K] L2:[512K]
Name String AMD Athlon(tm) XP 2500+
VideoCard VIA/S3G UniChrome IGP
Resolution 1152x864 (32Bit color)
Memory 228,848 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4
Date 2005/11/04 00:32

VIA Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
TOSHIBA DVD-ROM SD-R5112

VIA Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
HDS722516VLAT20

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
29285 81071 95250 24609 31260 38679 29

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
28756 28979 7034 172 34292 28365 3801 E:\100MB

さすがにサーバー機はメモリがはえーですな。
VIAチップのメモリアクセスがへぼ過ぎるという気もしますが。

03/19(sun)15:59わらし ) ありがとうございます > XP2500+さま   関連記事
たしかに メモリ関係 えらい桁違いですね

+--------- MemoryRW
| +-- HDD Read
| |
25374 2196 わらしんち最速 PC100RAM ATA133/Maxtor
38679 34292 ナマコさんち HGST HDS722516VLAT20
174829 55053 参萬鯖 PC4200 SATA Maxtor 6L080M0

うちの HDD中身は、銀板じゃなくって 光円盤(MO)か、樹脂円盤(FD)なのかも

左足元のやつはPC4200だとか。PC2700も PC3200も PC4200 DDR2も DDRメモリすら知りませぬ。>我が家
ついでに Celeron → P4にしたら FSB 533→800になるらしき。

数値がこんなに違うのに、普段の操作に、あまり実感ないのは なぜ?

もしかして、ビデオカードだけおいしいもの喰わせたら
結構、体感変わるんでしょうかね?>参萬鯖

03/19(sun)16:09わらし ) しっかし まぁ Celeron D の D って なんですかね? *   関連記事
Delay の D ?
Discount の D ?
Discontinue の D ?

ジャロに云うチャロ ですわ ほんま。

インテルE7230チップセット、800MHz FSB(Pentium 4およびPentium D)
インテルE7230チップセット、533MHz FSB(Celeron D)
メモリは共通:PC2-4200 バッファ無し ECC DDR2 SDRAM(533MHz)

チップセットが同じ ?なら、
Pentium® プロセッサ930 3GHz(デュアル コア)2MB*2 L2キャッシュ
Pentium® 4 プロセッサ640 3.20GHz(標準)  2MB*1 L2キャッシュ
も使えるのかも。値ごろになったころに
どちらかに、載せ変えられるとよいですな。

03/19(sun)16:27ナマコ ) Drift の D?   関連記事
03/19(sun)16:28わらし ) 「すべってばかりで 前に 進まない」 みたいな?   関連記事
03/19(sun)21:33わらし ) 風呂上がり 66.4kg 20.0% いつぶり?   …といえば
03/19(sun)23:47わらし ) ここの今年の photo含みが 260件あるとか   …といえば
03/19(sun)23:47わらし ) しばらく kazuさんを見かけていないような気が・・・   …といえば
03/19(sun)23:48わらし ) 03/07といえば 12日前?   …といえば
該当記事 25 / 25 件

これらの記事にコメントとか
名前 本名 
題名
内容
H.P.
(写)メール投稿 こよみ

©