前年 | 前日 | 06/01/22 | 翌日 | 翌年
01/22(sun)04:19わらし ) 眠いような気もしてたのですが...   …といえば
01/22(sun)04:19わらし ) 寝てました。久しぶりに呑んだような・・・   関連記事
毎晩、呑んでるような気も。

01/22(sun)06:28おてんきくん ) (=゜ω゜)ノ おはよっす!   …といえば
今日の中予地方の天気予報。>NHK
中予天気:晴→曇
降水確率:0/20%
波:1.0m
松山最高気温:9℃
ジャッキー君:まあまあ

01/22(sun)06:30kazu ) おおっ!わらし氏、今朝は随分と早いではないか!!   …といえば
01/22(sun)08:35わらし ) おはようございます いま布団を出ました   …といえば
01/22(sun)08:35わらし ) さきは、ソファを降りたときでした>四時すぎ   …といえば
01/22(sun)08:36わらし ) waraが犬を飼うと、ここに写真が届いた 夢を見ましたぞ   …といえば
01/22(sun)08:37わらし ) ジョッキ三つですぐねむたい   関連記事
でした

01/22(sun)08:47わらし ) 朝日にドングリの木 *   …といえば
なぜか厚着です。
飛び火に注意
2006/01/22(sun)08:44:47
/photo/logs/cv/cv.1137887263.13101.1.01220001.jpg Exif

01/22(sun)08:48わらし ) さくら はな *   …といえば

2006/01/22(sun)08:48:22
/photo/logs/cv/cv.1137887332.13229.1.01220002.jpg Exif

01/22(sun)11:10わらし ) なんとなく 入手するとよい 小物   …といえば
フィルタ(1985年物)割れた。玄関先で FZ2 落とした
55mm フィルター MCスカイライト
55mm フィルター ND <長い露光時間が欲しい目的> サーキュラPLで一石二鳥か?

ボディをもひとつ。予備(いざというとき)用に
FZ10 or FZ20 or ... 手持ちの電池が流用できるもの
同じ機種を予備に欲しいとも思ったけれども
二万以下程度なら、ふた回り大きくてもピントリング付きというだけで
充分、値打ちあるかも
動画が 640*480以上で撮影中にズーム、露出変えられると良いけれど。
 ムービーって、あまり何度も見たい物でもなく...
 なんとなく動いてて、声が聞き取れればそれで充分な気もします。
 巨大な動画ファイルは扱いが大変ですし...

薄型LANケーブル
5m~10m 無線不調時用にユカの敷物の下を通してソファ・食卓まで

燃料フィルタ  本年五月の車検時にでも    > 3千円

ブレーキパッド おそらく1年以内前後で必要に > 3万円

クラッチ    おそらく2年以内前後で必要に > 8~10万円

タイミングベルト のこり3年以内前後で必要に > 10万円
(ウォーターポンプ等含む)

ブッシュ一式 予算あれば4年後あたりで是非  > 8万円

01/22(sun)12:12わらし ) フロート弁が外れといないか *   …といえば
この一ヶ月ほど、下のトイレがタンクでチョロチョロ。
水道料金は、五千円増しという現実を確認。

交換・修理ならコチラですが、相性があるそうです。
http://otoku.pya.jp/syuuri/toiretrable/toire4.html

でも、どうも原因は上のフロート弁じゃなく
底面のボール弁のような気がしている最中です。
http://otoku.pya.jp/
って、なにやら応答ずいぶん遅いかも

01/22(sun)12:35わらし ) 一週間できることと、一ヶ月かかることと...   …といえば
01/22(sun)12:36わらし ) 四ヶ月かかることと   関連記事
どちらが お好み?

01/22(sun)13:34わらし ) 携帯シンク for Windows 2005   関連記事
知らぬ間に "Windows 2005" 売られていたか。。。

つーか "携帯シンク for Windows" 2005 なんだろうが。
CDMA-USB 2,680円 安いな。モデム機能付きなのか?どうなのか?
小学生にリチウムイオン充電池搭載の VGAカメラはどうだろう?
800枚くらい撮影できたような記憶。。

ケーブル無くては、移動ができず。
写真の移動は、
http://www.reudo.co.jp/ksync_win/outline.html
で、できるが 
案の定 この価格でモデム機能はナシ。

ベスト電器で 4,680円くらいで箱売りされていたのを見たけれど
どこのメーカのパッケージだったか?わすれた。

01/22(sun)13:53わらし ) 噛み砕かれたケーブル usb cdma *   関連記事
4,725円税込み送料込み NTTX

01/22(sun)14:14わらし ) ヨドバシで ¥4,380(税込) *   関連記事
最大144kbps USB-cdma cdma One専用
一万円以上なら送料無料って。
じゃぁ 送料はイクラ? > ヨドバシ

WIN兼用というのは、ないのかな?(似たような価格なら)

01/22(sun)16:56わらし ) FZ10 なくても良いけど予備機にどうだろ? *   関連記事
というのに、二万円超えたら控えなくては。
結局、さきほど 29,000円で決まりました。
2,10,20,30でナニが違うのか、いまだアタマに刻めておりませぬ。

8月に発売された「DMC-FZ2」の上位モデルで、
魅力は
・マニュアル露出に、ピントリング。
・2003/08発売のFZ2の後、2003/10発売で新設計専用レンズ
EDレンズで色収差低減
 非球面レンズ3枚3面およびEDレンズ1枚を含む8群13枚
・ちょいと大きな撮像素子>1/2.5インチ原色フィルタCCD
・320×240 30fps、10fps音声付き動画
・液晶モニタは2型に大型化?

やなのは
・ふたまわり大きくて、200g 大きい。約550g

変わらないのは
・11年前に買ったHi8ビデオカメラのファインダ(180K)よりも
 画素数少なく、130K画素 ピントわかるんか?中央拡大になるらしい。
・いまいち寄れない。ワイド端30cm/テレ端2m〜無限遠で、最短5cm(ワイド端)

いらないのは
・200→400万画素 2,304×1,728<別になくてもいい
・連写は遅く少なく 4コマまで

尾張正博のGP Diary
http://www.f1.panasonic.com/ja/pickup/fz10_01.html

FZ10は連写の後、3秒程度待たされ撮影できず
FZ20なら、それが続けてできるとか。

まぁ やっぱり販売数が多いでしょうし
しばらく待ってりゃ、相場が下がるでしょうな
同じ大きさ、重さ、価格なら 10より 20より 30ですかね。

ピントリング、マニュアル露出。それだけ欲しいんですが。
あと、屋内でのフラッシュは、当然広角端。
レンズ上部でケラレル仕様なので使いません>フラッシュ
FZ1,2はきっと同様っす。

01/22(sun)17:01じゃきくん ) 夕方のサイレンで「うぉー!うぉー!」。   …といえば
01/22(sun)17:48にゅーすくん ) 大学入試センター試験 英語の試験でトラブル 400人が再試験 *   …といえば
(-_-) すまーとめであぼろい...
(∩∩)

01/22(sun)17:53にゅーすくん ) まつがえた   …といえば
(-_-) めもりーすてつくぼろい...
(∩∩)

01/22(sun)19:26ナマコ ) HDDの容量不足なんだって、凍傷⇒ *   …といえば
ま、オレからのアドバイスは、ためこんだエロ動画消去しろよ、とりあえず。
富士通かとおもいきやこっちは日立のようで。
ライブドアショック、でなくてマネックスショックなんだけどね、TVでは
全く言わないね。

01/22(sun)20:05わらし ) 風呂上がり 67.6kg 21.5%   …といえば
あつひ・・・
トイレの水漏れ、改善せずぅ

 ちょろちょろちょろちょろ

寝る前に元栓締める習慣で一生、過ごすかな
タンク脇の栓に、十円玉を挿してセロテープ留めしました。

対策費:十円(税込み・人件費含まず)

「毎日、十円玉廻してから寝てくれい」

01/22(sun)20:18わらし ) にゃるほど。HDD容量不足。   関連記事
日立の汎用機を十年超えて使ってて、来月には総入れ替え?
そこにきて、*わずかに足りない* ので月末に微量増設?

安いもんでしょうに・・・

また今月下旬・来月早々、ひどいトラブルにならなければよいですね。

単純に HDDだけ三倍の容量に増設したんじゃダメですか?
十年前の熟した機械と、枯れたソフトの方が
最新鋭機と、出来立てソフトよりも 安心だと思いますけどね。

01/22(sun)20:56ナマコ ) わりあい単純なしくみですね *   関連記事
下の弁のほうフロート弁というようですが。
水位がオーバーフロー管まで達してたら、上のボールタップが不良。
そうでないなら(オーバーフロー管に書いてある基準水位に達してない)、下のフロート弁が不良。のパターンしかないような気が。
うちでは下の弁にブルーレットのかけらが付着して閉まらなかったことがあります。

01/22(sun)21:22わらし ) フロート弁 冷たい水に腕を沈めて握ると   関連記事
やわらかい中空のゴムダマみたいな感じで
寒くなって硬くなってうまく栓になっていないのか
なんどかモンで落とすと、止まることもありました。
手は、墨が付いたように真っ黒に(かび?

受け側の樹脂の輪もなぞってみましたが異物ナシ。

先月の寒くなってからの水漏れなので

 熱帯魚用のヒーターでも入れようか・・・

電気代と水漏れ水道代 どっちが安いでしょか?

01/22(sun)21:24わらし ) 22B はツインクラッチ   関連記事
STiのツインクラッチは 18万円( 工賃別 )
同じ工賃払うなら、どしよ?

毎年10万円の部品交換を見込んでも
10年乗れたら 100万円って あーた。
割安なのかも?

01/22(sun)21:28わらし ) GC8 クラッチ 円 *   関連記事
純正との差額は いくらやのん?

01/22(sun)21:32kazu ) (~∀~)ノ お休みっす!   …といえば
01/22(sun)21:34わらし ) 安価な社外品クラッチ・セットなら、24,990 円 *   関連記事
クラッチディスク、クラッチカバー、レリーズベアリングの3点
強化タイプではありません。
コストパフォーマンスを発揮する商品です。
---
クラッチ純正で困ってないし・・・

01/22(sun)21:41わらし ) プローバ ツインプレートクラッチ 94,500 円 *   関連記事
GC8インプレッサD型用 箱入り未使用品

プローバの GC/GF用部品ラインアップはコチラ
http://www.jprova.co.jp/product/GC-GF.html

01/22(sun)21:55わらし ) 英国コスワース製ピストン 四個 147,000円 *   関連記事
ピストン・リングつき

へぇー

該当記事 32 / 33 件

これらの記事にコメントとか
名前 本名 
題名
内容
H.P.
(写)メール投稿 こよみ

©