050806201623

たこ焼き買う

  …といえば
/photo/logs/cv/cv.1123326983.17283.1.08060010.jpg

2005/08/06(sat)20:13:39
/photo/logs/cv/cv.1123326983.17283.1.08060010.jpg Exif
わらし 2005/08/06(sat)20:16

くまぜみの大発生!!地球温暖化の影響でしょうね。今日の愛媛新聞7面。

  …といえば
せみって、深夜や早朝に、道端に仰向けに寝てるって知ってました?
本当ですよ!!
kazu 2005/08/06(sat)20:16

え? 仰向けっすか?

  関連記事
見たことないです 初耳ですー
クマゼミってアブラゼミみたいなもんですか?(知らない>クマゼミ)
わらし 2005/08/06(sat)20:21

クマゼミって ちょいと青緑色?

  関連記事
http://www.nat-museum.sanda.hyogo.jp/wave/docs/kumazemi.html
鳴き声もありました。
わらし 2005/08/06(sat)20:22

とにかく黒いんですかね?>クマゼミ

  関連記事
ずいずいずいずいずい.....
わらし 2005/08/06(sat)20:23

よかった。思ってたアブラゼミは

  関連記事
http://www.nat-museum.sanda.hyogo.jp/wave/docs/aburazemi.html
思ってたとおりのアブラゼミでした
わらし 2005/08/06(sat)20:24

日本のセミの鳴き声

  関連記事
http://www.nat-museum.sanda.hyogo.jp/wave/s_semi.html
朝刊七面見ましたー
石手川公園あたりで今年は特にやかましいとか。
実は、このまっくろなセミ 見たことないんです。わたし。
わらし 2005/08/06(sat)20:43

え、クマゼミ見たことない?

  関連記事
久万方面はいないのかな?
クマゼミえらい増えましたよねえ。子供の頃は珍しかったんだが。
数年前から思ってたんだが、そのとおりだったんですね。
海鼠 2005/08/06(sat)21:52

えっ!わらしさんは、あの大きなくまぜみを見たことがないですか!

  関連記事
あぶらぜみと、大きさ、色、鳴声が違います。
私の庭にも沢山いますよ。
とにかく大きく、鳴声もでかいです。
体は黒光りをしてて、羽は透明です。
鳴声を出す胸の部分は、オレンジ色をしてます。
わらしさんの田舎には、いなかったのですか?

早朝、犬の散歩で、山の公園に行くと、道路端に
何故か、沢山のせみが仰向けに寝てます。
簡単に捕まえられますよ。
ランは、捕まえて食べてました。
沖縄もせみを食べる習慣があるそうですね。
とてもクリーミーだとか!!
kazu 2005/08/06(sat)21:59

たしかに・・・海鼠さん。寒冷地では生息してないんですね>熊ぜみ

  関連記事
昼間の炎天下は暑いですが、夜間は扇風機もいりませんからねぇ
クマゼミには、朝晩が寒すぎるのかもしれません>久万高原の夏
クマゼミが増えて、クマのユキが減るとスキーに困ります。(まったく。)

kazuさん。見た記憶ありません。本当ですよ(笑
でかいんですか? あぶらぜみよりもデカイ???

胸がオレンジ!? 赤腹ゼミですか? イモリなら田んぼにたくさんいましたが。
羽根が透明!?!?!?っ 絶対見たことありません。(確信)
これまた・・・気になります。>未知との遭遇。
わらし 2005/08/06(sat)22:06

空蝉の見分け方・・・

  関連記事
http://homepage2.nifty.com/saisho/utsusemi/nukegarasearch.html
とても詳しいヒトが居ました。

そういえば、蜩(ひぐらし)。
田舎では、毎夕 「カナカナカナ・・・」と涼しげに鳴いておりましたが
平野部では滅多に聞けませんね。

彼も暑すぎる場所は好まないのでしょうか?
( 「も」は、自分と同じく。の意味 )

クマゼミと逆ですな・・・
ということは、温暖化がもしも進むと蜩は四国から消えるのかも?
わらし 2005/08/06(sat)22:22

該当記事 11 / 11 件

これらの記事にコメントとか
名前 本名 
題名
内容
H.P.
(写)メール投稿 こよみ

©