050705232946

GC8 レインホース

  …といえば
http://search1.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=GC8%A1%A1%A5%EC%A5%A4%A5%F3%A5%DB%A1%BC%A5%B9&auccat=26322&alocale=0jp&acc=jp
ホースメントでは一致ナシ
見つかったのは、リアばかり二件。
後ろは無事で残っても、フロントはたいていゴミになって残らない
というわけですな・・・

部品取り車も、数台ありましたが、全部 前部がダメ
わらし 2005/07/05(tue)23:29

ホースメントなんて言い方ねーだろ、って思ったら

  関連記事
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
なんかふつーに使われてますね。部品屋さん用語かな。
正しくは「reinforcement」ね。レインフォースメント。
つか、リーインフォースメント。
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=reinforcement&stype=0&dtype=1
日本語略だと「バンパーレイン」とかいうのがフツーじゃないのかな。
債権回収とかいろいろ大変ですな。
海鼠 2005/07/06(wed)20:37

お勉強になります〜 いつもありがとうございます>リーインフォースメント

  関連記事
語源はどんな英単語なのかと想像できずにおりました。

 増援装備

って・・・また難しい日本単語。
あの、支えててぶつかったらぐにゃりとつぶれる鉄部品ですよね

 鳥居みたいな?

債権回収::おもしろい会社を見つけました。
たぶん、普通、なかなかお目にかかれないと思います。
レッドブック(絶滅危惧種)に載っているかも〜
わらし 2005/07/06(wed)21:05

reinforcement 福岡で見つかる

  関連記事
九州福岡の部品流通センター?に
新品部品在庫があったと「こうば」から連絡あり。

 あー よかった。

あやしい中古部品探し個人売買しなくて済みます。
わらし 2005/07/06(wed)22:29

該当記事 4 / 4 件

これらの記事にコメントとか
名前 本名 
題名
内容
H.P.
(写)メール投稿 こよみ

©