050627122638

最近、フィッシング詐欺ならぬ、

  …といえば
ファーミング詐欺が増えてるそうな。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050620-00000001-inet-sci

DNSサーバに進入して、なりすましですか。
実名でのネット利用も、よいかも知れんですな。
kazu 2005/06/27(mon)12:26

なるほど DNSキャッシュ・ポイズニング

  関連記事
YAFOO! JAPAN とか言っておちゃらけてるのは可愛いもんですね。
せっかくやるなら DNS書き換えまでやってこそですね

そいでもってタイトルバナーは「YAFOO! JAPAN」でお願い(笑
kakaku.com の名を借りて誘導したら、

 1日のページビューが約1000万件になるかも
 千人にひとり一円募金してくれたら1日1万円だな♪

なんて、ある日突然来たら、レンタルサーバの零細ホスティング会社
回線パンクで大騒ぎかも

ナニ罪になるんでしょうねぇ
世界中に転がってるうちのいくつかの DNSキャッシュ改竄って
私文書偽造? ちがうなー
わらし 2005/06/27(mon)12:50

該当記事 2 / 2 件

これらの記事にコメントとか
名前 本名 
題名
内容
H.P.
(写)メール投稿 こよみ

©