前年 | 前日 | 05/04/25 | 翌日 | 翌年
04/25(mon)11:26わらし ) 尼崎市のマンションに福知山線が脱線・激突とか   …といえば
04/25(mon)12:39teti ) 死者25名の模様ですね。脱線だけならまだしも、マンションに激突とは・・不幸中の大不幸ですねぇ・・。   …といえば
04/25(mon)12:51わらし ) 不幸中の大不幸。はい。   …といえば
04/25(mon)12:52わらし ) 福知山方面って、冬しか行ったことないです>但馬→京都   …といえば
04/25(mon)14:45teti ) 本日の名言「webというものは、1年かけて作るようじゃあ、行きません」そりゃあ一企業のWebサイトなら1年もかけては駄目でしょうけど・・・。   …といえば
04/25(mon)14:50わらし ) 張り切って一晩で作りあげましょ >ご本人 (爆   …といえば
04/25(mon)14:58わらし ) ビジョンと計画がない場合、何年経っても「準備中」でしょうなぁ(笑   …といえば
04/25(mon)16:01teti ) 目標へ到達するのに一体どういったプロセスになるのか、さっぱりさっぱり?地域別掲示板が本当に必要なのか?事故数・死亡者数をwebサイトで見ることにどれだけの意義があるのか?考える点は他にもあると思うんですが・・ずっと準備中になっちゃいそうですw   …といえば
04/25(mon)16:02teti ) 予断ですが、愛媛県警のサイト一部> ttp://www.ehime-ankankyou.jp/jiko/index.shtml あるじゃなーい!   …といえば
04/25(mon)16:06わらし ) 事故現場で毎日、終日、再現movie 流すと効果あるかも *   …といえば
04/25(mon)16:11わらし ) どこまで具体的に考えてるのか、まるでなにも考えてないのかよく分からないので困りますな   …といえば
04/25(mon)16:19わらし ) どっちなのか分かりさえすれば、方向決めて動けるのでしょうけど   …といえば
04/25(mon)16:29teti ) ベクトルは毎日変わりますからね〜アノ方々、おかげで製作・営業ともに苦行の毎日。大体、webの維持費はどこからでてくるんだろう。私らのお給料を払いつつ、維持できるんですかね〜。webマスター(!)がいる訳でもなく┐(´ー`)┌ヤレヤレ   …といえば
04/25(mon)16:41わらし ) 40点でも30点でも、一旦、完成品にしないと次が見えてこないと思います>ミカン成サイト   …といえば
04/25(mon)16:59teti ) 私らにとっての100%完成品!と思っても   …といえば
アノ方には5%未満だったり、3-40%でいいですか?→おk→やっぱ( ・_ゝ・)ツマンネ、なので如何ともし難い現状ですね〜。ちなみにミカンの方はしばらく放置したいところなんですがw

04/25(mon)17:06わらし ) 発起人の構想を全部、聞き出せるまで作り始めない というのが一番、省エネかも   …といえば
04/25(mon)17:46teti ) なので、NさんにTOPページを作っていただき、それでご満足頂いた後はミカンサイトと同じ末路をたどって頂こうかと思います。今ナニを言っても馬耳念仏、糠釘ですからねぇ・・・。   …といえば
04/25(mon)17:49わらし ) 作る前から 同じ末路を・・・ 虚しいっすねぇ   …といえば
04/25(mon)19:02わらし ) 三十種類くらい作って見せて、選んでもらう ちゅう手もあるかも   …といえば
04/25(mon)19:03わらし ) 見た目とメニュー構成のプロトタイプだけなら   …といえば
04/25(mon)19:04わらし ) 毎週、一種類のペースで用意したら、半年で三十種。   …といえば
04/25(mon)19:04わらし ) 適当にでっち上げたら、週に三種で十週。二ヶ月半かな   …といえば
04/25(mon)19:20わらし ) XP sp2 で動作検証しなかった>トレンドマイクロ *   …といえば
04/25(mon)23:43わらし ) 明朝の通勤電車は、一両目、二両目がガラ空きだと思われます   …といえば
04/25(mon)23:44わらし ) おかげで、後ろの車両は大混雑。。。   …といえば
05/29(sun)09:17わらし ) BNR統計情報 *   関連記事
2004/12/01 - 2005/04/25の期間で 62579 件の有効登録データから
遅い>速い 順で 10%点〜50%点〜90%点 と表になっています。

現在の推定転送速度:
2735.903kbps(2.735Mbps) 341.9kB/sec
3068.841kbps(3.068Mbps) 383.24kB/sec
やっぱり、なんかいまひとつ不調ですが...

ADSL全国の 50%値 を見ると、まぁ納得の数字なのかなと思いました。
---
ACCA 26M 3.51Mbps←調子の良い頃は、このくらいの数値
ACCA 12M 3.18Mbps
NTT 24M 3.18Mbps←現在不調で
YBB 12M 2.85Mbps←このあたり
YBB 8M 2.78Mbps
NTT 8M 2.72Mbps
eAccess 12M 2.65Mbps
NTT 12M 2.56Mbps
eAccess 8M 2.42Mbps
---
というか、12M 24M 26M 契約で 50%値に満たない数字だったら
YBB 8Mよりも遅い可能性があるわけで、そりゃ ちょっと悲しいですな。

海鼠さんち、速度変わってません?

12/12(mon)16:49わらし ) 2004/12/01 から 2005/04/25 の 62579 件の登録データから *   関連記事
BNRでの、最遅・中間・最速 値
天下のNTTさんの光もアテにならないもんで
> 6〜61Mbps 中間:20Mbpsあたり

Yahoo!BB 50M あたりも悲しげで
>426Kbps〜16.2Mbps 中間:4.5Mbpsあたり

該当記事 27 / 27 件

これらの記事にコメントとか
名前 本名 
題名
内容
H.P.
(写)メール投稿 こよみ

©