前年 | 前日 | 02/06/27 | 翌日 | 翌年
06/27(thu)00:05わらし ) こんなところで *   …といえば
思わぬ人を発見

06/27(thu)10:55さ ) 今帰ったとこ   …といえば
2時間半しゃべってました

06/27(thu)12:30わらし ) お天気もよいし   …といえば
おしゃべりも健康によいと思うよ

06/27(thu)14:44わらし ) ウィルス騒ぎで 大騒ぎ   …といえば
Outlookは、やっぱ やばいっ

06/27(thu)15:00nori ) outlook プレビューをやめて *   …といえば
06/27(thu)15:06nori ) おとうさんのための   …といえば
石手二階書斎プレサリオ=IE6.0.2600.0000
でも分荷掲示板が他のIEユーザ同様
3dcid:It22tF7jU49ifnH3j05
でした。
ftp://ftp.netscape.com/.../cc32d478.exe
を96K/sec でダウンロード中です。
e-catv.ne.jp

06/27(thu)16:52わらし ) MO643U2S w2kpなら標準サポート *   …といえば
ドライバーの導入は必要なし

06/27(thu)18:00わらし ) ipmsg *   …といえば
06/27(thu)18:20わらし ) FFFTP ver.1.88 *   …といえば
FFFTP 1.88a
ffftp-1.88a.exe /  596,727 Bytes / 2002.3.25

06/27(thu)19:58kon ) W32.Klez Removal Tool *   …といえば
06/27(thu)20:02kon ) online Virus checker *   …といえば
by trend micro


http://www.trendmicro.co.jp/

06/27(thu)20:04kon ) kletz 2000回復コンソールで... *   …といえば
あ。。。めんどくさそ

06/27(thu)22:21わらし ) epson+edicube+bios *   …といえば
あるらしい。
書き直せるかも知れない。

でも...めんどくさいっすねぇ

06/27(thu)22:23わらし ) NC820なんすけど *   …といえば
bios一覧にないんすけど....

06/27(thu)22:27わらし ) kletz 困るなぁ *   …といえば
ローカルドライブおよびネットワークドライブ内の
ファイル(.txt、 .htm、 .html、 .wab、 .doc、
.xls、.jpg、 .cpp、 .c、 .pas、 .mpg、 .mpeg、
.bak、 .mp3等の拡張子を持つファイル)を
無意味なデータで上書き

レジストリの書き換え

ウィルス検索ソフトの停止および削除

こりゃ まいった...

06/27(thu)22:32わらし ) 20'20"かけてシステム完全スキャン   …といえば
m246l
51248ファイル
1MBR
1BR
で感染0 でした。ほっ

でも 02/06/26(wed) おととい
新規HDDにリカバリCDでw98入れたばかりなので
ま、当然といえば当然ですけどね...

昼間の騒ぎが騒ぎだっただけに
ほっ! です。

06/27(thu)22:37わらし ) canon cs300 driver windows 98 *   …といえば
windows2000 でも使える気配

06/27(thu)23:35わらし ) photosmart photo scanner for WinXP *   …といえば
導入前に SCSI接続しないこと

http://japan.support.hp.com/support/PhotoSmart/setup/44272.html
ソフト導入後、SCSI接続とすること

とりあえず、XP,2000でも使えるらしい

該当記事 18 / 18 件

これらの記事にコメントとか
名前 本名 
題名
内容
H.P.
(写)メール投稿 こよみ

©