前年 | 前日 | 02/06/16 | 翌日 | 翌年
06/16(sun)00:14わらし ) いまは Celeron466MHz Windows98   …といえば
元の電源ファンに戻したら
やはり耳障りな音がしてる

06/16(sun)01:36わらし ) M246L 壊したかも   …といえば
いまは K6-III w2kp
SOTEC が真っ黒画面...

06/16(sun)02:34わらし ) 63.6Kg 17.0%   …といえば
今日も湯船で眠っていました

06/16(sun)03:24わらし ) ねな...   …といえば
06/16(sun)09:57わらし ) おきな...   …といえば
ねむ...

06/16(sun)11:37わらし ) かーぺんたーず ぴあののまえで 現実逃避    …といえば
かたづけ はじめは いつのことやら

06/16(sun)11:43わらし ) CARPENTERS The Gratest Hits   …といえば
A&M RECORDS 397 048-2 POL900

I Won't last a day without you.

06/16(sun)20:09わらし ) P54C 133 == pentium (not MMX) *   …といえば
3.45V 66MHz x 2.0 == 133MHz
A80502133 SY022/SSS
ICOMP INDEX=1110
C6220097-0313
INTEL(M)(C)'92'93
E6105456CH A4
-----
K6-233 3.2VIO 66 x 3.5== 233MHz

-----
K6-III 400MHz == 100 x 4.0 = 400MHz x.xVIO

06/16(sun)21:09わらし ) Get Winamp Version 2.80 *   …といえば
06/16(sun)21:13わらし ) 北京ネットカフェ一斉閉鎖 *   …といえば
ネットアクセス制限の厳しい国で
ほとんどの店舗は無届運営で
入り口にカギをかけて営業していたらしい。

国がかけたカギと、店がかけたカギと
24人の火災犠牲者は
いったい どちらの犠牲者なのだろうか

06/16(sun)22:12わらし ) panasonic TO-BXF56K *   …といえば
56Kbps 外付けインテリジェントモデム

06/16(sun)22:18わらし ) TO-BXF56Kのドライバー   …といえば
添付の FD の BXF56K2.inf で
Windows2000 で使用できます。

06/16(sun)22:31わらし ) IO DATA USB-CAP2   …といえば
10800+540=11340

06/16(sun)22:42わらし ) USB-CAP2 *   …といえば
06/16(sun)23:29わらし ) Aopen MX3S *   …といえば
PC133 SD-RAM
ATA100
Socket370
FSB133

06/16(sun)23:34わらし ) ををを るまん を忘れていた   …といえば
PCばらばら事件で24時間以上
夢中で使ってしまった。

06/16(sun)23:43わらし ) Ulead photo impact *   …といえば
該当記事 17 / 17 件

これらの記事にコメントとか
名前 本名 
題名
内容
H.P.
(写)メール投稿 こよみ

©