前年 | 前日 | 06/07/07 | 翌日 | 翌年
07/07(fri)00:29さ ) お〜い   …といえば
07/07(fri)00:54わらし ) ふんがっ ふっふ   …といえば
07/07(fri)12:28わらし ) かばんから昼間にビーフジャーキー   …といえば
07/07(fri)16:31わらし ) 眠いので帰宅して "プラトーン"   関連記事
半島の北側で秋から冬なら
ベトナムのような行脚にはならないかも

07/07(fri)19:50わらし ) 案の定、いままで熟睡   関連記事
ソファに、かかってきた電話に
「おはようございます」と
出てしまいました。

07/07(fri)20:33わらし ) 佐●哲生裁判長とは・・・ *   …といえば
伏字?

07/07(fri)21:32わらし ) 風呂上り 66.4kg 22.0%   …といえば
裏のテレビが、大きくなったとか。
ハングル男優を大画面で?
さいわいサッカーは、盛り上がり不明で終了したあとでよかった。

開けた夏の南窓から聞こえる声が
画面に合わせて、大きくなりませぬように。
(北の湯船で祈る)

07/07(fri)22:23わらし ) インテグラ国内生産六月で終了 *   関連記事
米国も八月で終了。
ホンダのスポーティ車種は、S2000だけに。
ホンダF1エンジンっちゅうのも、大昔の話題になるのかも

07/07(fri)22:38わらし ) インテグラ:1985 1989 1993 --- 2001 *   関連記事
丸目四灯から異型ヘッドランプになったマイナーチェンジのあと
2001年まで、ずいぶん長かったですねぇ
モデルチェンジで「もっさり」「でっぷり」して魅力減したのは
インテグラも、インプレッサも同時期なんですが
共通の理由あり?

07/07(fri)22:51わらし ) この顔 なつかしいマスタング *   …といえば
ブコツなレトロが、上品な欧州車よりずっと男っぽいかも
http://allabout.co.jp/auto/americancar/closeup/CU20040106A/
http://catalogue.carview.co.jp/FORD/MUSTANG/latest/overview.asp

4L超の排気量で V6 V8 SOHC
「どろどろどろどろ・・・」
夏の夜市の交差点ににぴったりで
後輪すぐに煙吐きましたが、あれは何年式の 5L(?)だったか?

wikipediaで「mustang」(西:mestengo)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B0

こんなのも、たまにはいいなぁ〜
1969年式 7013cc マック1
http://www.enthuno-mori.at-server.com/ford/20040811mustang_sendai/

07/07(fri)23:16わらし ) 百五円で この量… 12g *   …といえば
ドラッグストア Macにて
なとりは北区八王子5-5-1
2006/07/07(fri)23:12:37
/photo/logs/cv/cv.1152281795.24444.1.07070001.jpg Exif

該当記事 11 / 11 件

これらの記事にコメントとか
名前 本名 
題名
内容
H.P.
(写)メール投稿 こよみ

©