最終更新:04/13/2025 13:28:51 目次 親展 玄関
050317205923
(=゜ω゜)ノ おはよっす!
東京はもう明るいのに、まだこちらは真っ暗ですな。
ロシア製軍用OH-1がいりますぞ!!
今日の中予地方の天気予報。
…といえば中予天気:曇→晴
降水確率:30/30%
波:1.5m
最高気温:15℃
そろそろ明るくなってきたので出動 (`・ω・´)ゝ ビシッ !
…といえば
おはようございます
関連記事なんか デジャヴュ?
六時半でも暗いのですか 師走 2日
関連記事そういえば熊の道路積雪状況写真も
ヘアピンカーブが AM06:28で真っ暗でした。
わんわんパトロール隊、ただ今帰還しますた (`・ω・´)ゝ ビシッ !
…といえばジャッキー君、食欲のあったものの何か調子悪そうだす。
うちに戻って、もう寝ておりやす。
おかえりっす
関連記事今日は、旗当番 という日で早起きです。
六時半でも暗かったですぞ。
…といえばわらし氏今日は早起きですな。
旗当番?
起床ラッパを吹きながら、国旗と隊旗の掲揚ですか。
寝起きで最初に聴くのが "君が代"だったら・・・
関連記事眠いですな
ファイル日時の新しい順に 熊への道程写真
関連記事
本日分は、まだ。あと少しで現れるはず。
---
[DIR] Parent Directory 07-11·î-2005 12:33 -
[IMG] 1201pmzen.gif 01-12·î-2005 17:30 34k
[IMG] 1201pmdoro.gif 01-12·î-2005 17:29 51k
[IMG] 1201zen.gif 01-12·î-2005 07:11 32k
[IMG] 1201roku.gif 01-12·î-2005 07:10 11k
[IMG] 1201chusha.gif 01-12·î-2005 07:10 48k
[IMG] now1129.gif 29-11·î-2005 20:29 33k
今年の冬至は、12月22日(木)ですか
…といえば
南瓜食う?
…といえば
あら まだ日が短くなるんですか
関連記事本日の日の出・日の入り: 6:56 / 17:00
大日本帝国海軍の起床ラッパだす。
…といえばこれは起きますぞ。
だいちゃんもこれで、朝早く起きてたのかな?
http://members-ftp.jcom.home.ne.jp/i.murakami2/rappa/gettingup.htm
某陸隊でも朝早くから、全員整列の (`・ω・´)ゝ ビシッ !でやっておりやしたぞ!
…といえば
にゃるほど。これを定時起動のWindows起動音に
関連記事できると良さそうですねぇ
wmaのままではムリでスカね? wavとかに変換が必要ですか?
関連記事http://members-ftp.jcom.home.ne.jp/i.murakami2/rappa/gettingup.wma
なんか最近、あれこれ形式変換するソフトの紹介を見た記憶が
いつ、だれの記事のどれだったか・・・
4Musics WMA to WAV Converter
関連記事
こぎれいなページなのでマトモかと思いますが
これでなにかに感染しても、わたしゃ知りません。
どれどれ
141KB.wma → 1,329KB.wav になりました
関連記事
できた > Windows の起動 サウンド(笑
関連記事
今朝のゲレンデ
関連記事
久万スキーランド
わらし氏は、Windows Media Player でそのまま wma 再生できませんでしたか?
…といえば
できますよー マシン起動で鳴るようにしました> wav
関連記事でも、07:30 biosによる PC電源ON時は、
アンプ必要なスピーカ側のテーブルタップが
一括でスイッチOFF状態なので
このままでは鳴らないような気も
ををををー 長崎ーとぉー 佐賀はぁー 雨ぇだったー
関連記事
お風呂いってきま
…といえば
私が最近疑問に思っているのが、「asx」ファイルってやつです。
…といえばhttp://www.zenrosai.or.jp/kyousai/kokumin/cm.asp
ここから、みほりんのCMファイルを取り込もうとしたのですが、なかなかできないようで。
tojo_300k[1].asx の内容。
「mms:」って何ですか?
うっ、Windows Media Player 9.0 が、いつの間にか、10.0 に変わってる (゜Д゜)ハァ?
…といえば
Microsoft Media Services ですか。
…といえば何かうさんくさいですな?
mms://wmt-od.stream.ne.jp/vod09/zenrosai/051108/tojo_300k.wmv
風呂上がり 67.2kg 21.0% はふ
…といえば
わらし氏、そろそろ行ってらっしゃいですぞ (`・ω・´)ゝ ビシッ !
…といえば
てきまふ
…といえば
RFC1738 にも、このようなスキームは定義されておりませんぞ!
…といえばhttp://ja.wikipedia.org/wiki/Uniform_Resource_Locator
無線note 11g でつなぐとどうなるかな?>速度
…といえば
AppleNetwork 5d2173 54Mbps
関連記事インフラストラクチャ・モード
ch.6 ... ch.1
電波受信強度: 0 - 2 (/5)
どこのアクセスポイントやら:暗号化なし
「view-source: 」は、WinXP SP2 で撃墜ですか。
…といえばhttp://bakera.jp/hatomaru.aspx/ebi/topic/2009
確かに、わたすも使えませぬな...。
IANAに登録されたスキーム一覧。
…といえばhttp://www.iana.org/assignments/uri-schemes
勝手なスキームは使わないようにヽ(`Д´)ノ ゴルァ !
やっと黄色く色付き始めた胃腸
…といえば
2005/12/02(fri)10:32:17
Exif
あいかわらず好き放題ですな mns:
関連記事
ケージの中を「クルリン」しているジャッキー君。
…といえば
少し元気になった様子。
2005/12/02(fri)10:35:20
Exif
安気に寝ている無防備なチョビ
…といえば
確かに、ここに外敵はいないが...
2005/12/02(fri)10:34:12
Exif
こりゃ ずいぶんアオイですねぇ
関連記事
少し雨が降り始めましたぞ!
…といえば
海辺は温度差が少ないから?
…といえば
私宅は 7ch 以外がら空き。
…といえば
ちょっぴり寂しいかも...。
2005/12/02(fri)11:10:16
Exif
ぉぉ WARPSTAR いっしょ♪
関連記事これ 2.4GHz の 7ch. のみですか?
そうです、私1人しかいませぬ...。
…といえば
ジャッキー君の後ろ頭。
…といえば
少し油断気味!
2005/12/02(fri)11:33:52
Exif
私の Aterm さてらいとまねーじゃ
…といえば
一応、すーぱーじーで、通信をしておりやす。
2005/12/02(fri)11:46:39
Exif
ジャッキー君、お昼のサイレンで「うぉー!うぉー!」。
…といえば
うちのルータ 11bなカードがササッテマス
関連記事以外のカードをさすべからず と書いてあるのですが
11g のカードをさして 54Mbpsなアクセスポイントに
・・・は、なりませんかね
NASが簡単にできます とか
…といえば
どこかで見たような四文字名前・・・
あらま 久米 来住ですな
読みにくい・・・動くレイヤー文字の重なり
面倒なので TurboLinux7Serverでも
関連記事Pentium 100MHz をごみ置き場から足元へ移動しました。
なかなか最近 PS/2なキーボードがレアで探すのに難儀します
ぱんとこーらで腹いっぱい...といえば
…といえば(-_-) ヒックキー!
(∩∩)
とある女いわく
…といえば ∽
ζ~ノヽヽヽ
(*ノノノノ ┌────────────
( ノ∩ ∩ /
ノ人 ▽ ) ひっきーきも~!!
ノノ> < \
└────────────
16MB RAM 800MB HDD
関連記事Fujitsu FMV-DESKPOWER 5100D5 DPS
はいるんか?動かんような RAM 16
送信レートがピコピコ動いておりやす。
…といえば
2005/12/02(fri)12:59:14
Exif
Pen100にWin95 or Win3.1 ですか。
…といえばhttp://www.fmworld.net/product/former/dp9511/dphspec.html
わたすが昔持ってた、PC-9821並みのすぺっくですな...。
やっと思い出しました RAM 48MB で導入不可能なことを
関連記事自ら、何度も実証済みです。
せめて 64MB必要ですが > tl7s
72pin SIMMなんて、めったにお目にかかれないレア物なので・・・
現在、四スロット全部埋まっているのですが
これって 4MB * 4 = 16MB RAM !?
でしょうな・・・
RAM 16で動作する linux 2.2.12
関連記事
XFree86 3.3.5-XTT
CPU Pentium以上を搭載し、Windows95/98が動作するPC-AT互換機
メモリ 16MB 以上(推奨64MB以上)
HD空き容量 250MB以上 (インストールするパーティションの容量により異なります。)
※圧縮されたドライブは不可
ビデオボード 解像度640×480以上、 表示色256色以上
---
売ってんのかよ > 1999年12月 10日発売 8,800円(税別)
Linux MLD 4
[Linux Media Lab. Distribution Release 4]
Plamo2.2.1 って、どうなんでしょか?
関連記事
いや DHCPサーバをひとつ 欲しいだけなんですが
VAIO も Windows Media Player 9.0 が、10.0 に変わっていく。
…といえば実行させると勝手に変わるようですな。
きっかけはーっ、今朝の「起床ラッパ」ですな!
Plamo Linux 3.0 までなら、なんとなくいけそうですな。
…といえばhttp://ja.wikipedia.org/wiki/Plamo_Linux
わたすも、RedHat 派ですな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/RedHat
RAM 128MB 以上必要 メディアラボ
関連記事
組み込みLinuxとか、PC用Linux売ってます。
mini の方が より多く 192MB RAM 256MB RAMを要求してました。
最近の楽天からの定期メール... (゜Д゜)ハァ?
…といえばかに、かに、かに、かにばかりで、いらんちゅーねんヽ(*`Д´)ノゴルァ !
Linux って、軽いのが売りだったのに、だんだん重くなっていくのですな。
…といえばいーみなーいじゃん!!
チョビとジャッキー君、もう寝てる。 はやっ!!
…といえば
今日もバカメールを ポイッ(ノ´ー`)ノ ⌒ (:D) ゴロンッ !
…といえば
ヨイナー 六時就寝?
関連記事夜行性ではないのですか? おおかみ類
こんな所にSUGOが?
…といえばhttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E132.55.45.0N33.38.51.8&ZM=8
さーきっとは、何処にあるとですか?
四十四番札所 大宝寺があります > SUGO
関連記事23年前にマイク片手に、ご住職を取材しました。
モノラル・デンスケ
聞いた話しでは、おおかみ類は、
…といえば主に明け六つ、暮れ六つ時の薄暗い時が、行動時間帯だそうで。
昼と夜間は寝てるそうですよ。
今のチョビとジャッキー君の行動そのまんま!
http://www.geocities.jp/houcyu/world/life/lifes.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%9F
行動時間帯までは書かれてませぬな。
第四十四番札所 大宝寺
…といえばhttp://www.iyotetsu.co.jp/kankou/88/iyo/44.html
お久万というお婆さんから、久万町となったのですか。
熊がいたからと思ってた...。
なるほど 夜が明ける前に歩きたくなるわけですね
関連記事
(-∀-)ノ お休みっす!
…といえば
該当記事 74 / 74 件
これらの記事にコメントとか
©
cvlz


